平成30年度 公立大学連携薬剤師生涯学習講座
薬剤師生涯学習支援講座
<ご挨拶>
静岡県立大学が名古屋市立大学と連携して実施してまいりました「東海地区公立大学薬学部連携 薬剤師生涯学習支援講座」に、多くの方々のご参加ならびにご支援いただきまして誠にありがとうございます。平成30年度も引き続き静岡県立大学と名古屋市立大学の2校連携で開催いたします。
6年制薬学部を卒業した薬剤師が社会で活躍する時期を迎え、薬剤師の職能拡大が期待される今、薬剤師が大学卒業後も最新の薬学知識や新しい技能の習得を継続して行くことは不可欠です。今年も薬剤師業務に役立つ、大学ならではの講座を順次提供してまいります。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
<講座のご案内>
平成30年度は、両大学とも最新の研究成果の薬物治療への応用に関して多様な内容を深みが出るように計画いたしました(全部で4回開講)。
実際の講義場所は静岡県立大学と名古屋市立大学薬学部が分担して行いますが、TV会議システムの活用により,名古屋市立大学薬学部の会場で行われる講義でも静岡県立大学で受講することができます。なお、本講座の受講者は、静岡県立大学薬学部・病院・地域薬局連携薬物療法研修会(静岡県立総合病院ほかで年8回開催、通常参加費1回500円、日本薬剤師研修センター認定講習会)に無料で参加できます。
平成30年度東海地区公立大学薬学部連携 薬剤師生涯学習支援講座 | ||||
日程 | 曜日 | メイン会場 | 内容/講師 | |
1 | 平成30年 5月23日 | 第4水 | 名古屋市立大 | 精神科病院での臨床心理士による最新治療について 医療法人桜桂会犬山病院 臨床心理士 柳澤博紀 |
2 | 平成30年 6月27日 | 第4水 | 静岡県大 | DDS医薬品の新展開 静岡県立大学薬学部 医薬生命科学分野 教授 浅井知浩 |
3 | 平成30年 7月11日 | 第2水 | 名古屋市立大 | 神経疾患の原因のメカニズムについて 名古屋市立大学薬学研究科 分子生物薬学分野 教授 白根道子 |
4 | 平成30年 9月 19日 | 第3水 | 静岡県大 |
抗てんかん薬の相互作用 |
平成30年度静岡県立大学薬学部・病院・地域薬局連携薬物療法研修会の予定 |
||||
日程 | 曜日 | 会場 | 内容/講師 | |
1 | 平成30年 4月18日 | 第3金 | 静岡県立総合病院 |
糖尿病治療薬の有効性と注意点 |
2 | 平成30年 5月 | 未定 | 静岡県立総合病院 |
未定 |
3 | 平成30年 7月 | 未定 | 静岡県東部地区 |
未定 |
4 | 平成30年 9月 | 未定 | 静岡県立総合病院 |
未定 |
5 | 平成30年10月 | 未定 | 浜松市 | 未定 |
6 | 平成30年11月 |
未定 |
静岡県立総合病院 |
未定 |
7 | 平成31年 1月 |
未定 |
静岡県立総合病院 |
未定 |
8 | 平成31年 2月 | 未定 | 静岡県立総合病院 |
未定 |
薬剤師生涯学習支援講座は各回とも20:00~21:30です。
薬物療法研修会は各回とも19:15~21:00です。
<薬剤師生涯学習支援講座 募集要項>
場 所: 静岡市駿河区谷田52−1 静岡県立大学薬学部 6128講義室
費 用: 4,000 円(分割受講はできません、途中受講でも同額となります)
研修認定: 本講座は日本薬剤師研修センターの認定講習です
募集人数: 100 名程度
募集期間: 随時
受講資格: 薬剤師の免許をお持ちの方(現在仕事についているか否かは問いません)
応 募: ホームページから受講申込用紙をダウンロードし,FAX、郵送あるいはメールに添付してお送りください。
薬剤師生涯学習支援講座の詳細はこちら
受講申込用紙ダウンロードはこちら
受講通知: メールあるいは郵送にてご連絡いたします。
申込み先: 〒422-8526 静岡市駿河区谷田52−1
静岡県立大学薬学部
FAX:054-264-5857
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
※お問合せはE-mail をご利用ください
東海地区公立大学薬学部連携薬剤師生涯学習支援講座
実行委員: 賀川義之,谷澤康玄,内野智信,井上和幸,辻 大樹