注意事項

1.事故の防止

   内容の把握・充分な予習

   注意深い観察,真剣な態度  などにより事故発生を防ぐ

2.受講時の決まり事

  ●欠席しない

    原則1回でも受講しないと,単位は認定されません.ただし,欠

    席日以降の受講を禁止するものではありません.

    やむを得ない理由で欠席する場合には,規定の手続きをとってください.

  ●遅刻しない(12時55分までに実習室に集合し,出席簿に

     記入し,自席に着席を完了していること)

     遅刻は欠席と同等の扱いとなります.

  ●指示を守ること

     提出物の提出期限,その他指示されたことは必ず守ること.

  ●常に整理整頓を心がけること

     自分の実験台および周辺の清掃は言うまでもなく,天秤やドラ         

     フトチャンバー,乾燥器など共通部分の整理整頓を心がける.

  ●離席

     トイレなど,短時間の離席はかまいませんが,長時間の離席は禁止です.

   離席する際には,他の班員に必ず行き先を告げること.

     なお,反応時間が長い場合でも,班員の中で,必ず最低一人は実験台に

    残り,反応の観察をしていること.反応中,班員全員が離席するような状況が

    発生した場合には,その時点で実習中断となります.