![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

[19/01/25] | 貝原正憲さん (博士後期課程3年) の論文がChem Pharm Bull に受理されました【タクロリムスマイクロスフェア製剤のin vitro-in vivo相関に関する透析膜を用いた新規薬物溶出評価法の開発】 |
![]() |
![]() |
[19/01/15] | 近藤 啓教授が愛知学院大学での日本薬学会東海支部行事にて特別講義を行いました。【製剤・DDS研究がもたらす価値創造】 |
![]() |
![]() |
[19/01/15] | 松本亘平くん (博士前期課程2年) の論文がJ Pharm Sic に受理されました【低融点マイクロクリスタリンワックスを用いた粒子からの薬物溶出メカニズム】 |
![]() |
![]() |
[18/11/30] | 松尾聖羅さん(修士2年生)の論文がNanomaterials に受理されました【難溶性化合物封入脂質ナノ粒子の構造解析及び物理化学的性質評価】 |
![]() |
![]() |
[18/11/22-23] | Nguyen Thi Phuongさん(修士2年生)と松尾聖羅さん(修士2年生)がBest Poster Presentation を受賞しました 【6th International Conference on Pharmaceuticals, Nutraceuticals and Cosmetic Science 2018 (IPNaCS 2018)(マニラ、フィリピン)】 |
![]() |
![]() |
[18/11/04] | 田川大期さん(学部4年生)と柳原功典さん(学部4年生)がベストプレゼン賞 を受賞しました 【日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2018(静岡)】 |
![]() |
![]() |
[18/10/25-26] | 松本亘平さん(修士2年生)が奨励賞 を受賞しました 【第35回製剤と粒子設計シンポジウム(滋賀)】 |
![]() |
![]() |
[18/10/23] | 岩尾康範准教授が、岩手医科大学薬学部・特別講演会で講演しました。【イオン液体を用いた経皮DDSの最新技術】 |
![]() |
![]() |
[18/10/18-19] | 岩尾康範准教授が第1回仲井賞若手研究者奨励賞 を受賞しました 【製剤機械技術学会第28回大会(大阪)】 |
![]() |
![]() |
[18/10/18-19] | 櫻井理咲子さん(学部6年生)が優秀発表者賞 を受賞しました 【製剤機械技術学会第28回大会(大阪)】 |
![]() |
![]() |
[18/08/31] | 近藤 啓教授が第15回 日本薬剤学会製剤技術伝承実習講演会にて講義を行いました。【物性や薬物動態特性に問題を抱えた化合物の製剤設計戦略と事例 〜DDSの観点から経口製剤化を考える〜】 |
![]() |
![]() |
[18/08/02] | 岩尾康範准教授が北海道大学薬学部で特別講演を行いました。【付加価値の高い生薬製剤開発のための固形製剤・経皮DDSの最新技術】 |
![]() |
![]() |
[18/07/20] | 近藤 啓教授が立命館大学創剤研究コンソーシアム 新添加剤と製剤の評価検討会 (第1回) にて招待講演を行いました。【最近の経粘膜吸収改善技術】 |
![]() |
![]() |
[18/07/11] | 木村晋一郎助教 がKJYSP Chair’s Selection Award を受賞しました 【第 2 回 日韓若手薬剤学研究者ワークショップ(韓国) (The 2nd Workshop for Korea-Japan Young Scientists on Pharmaceutics)】 |
![]() |
![]() |
[18/07/02] | 岩尾康範准教授がDrug Delivery Summit 2018 (New Orleans, US) で招待講演を行いました。【Inflamed site-specific drug delivery system using human serum albumin nanoparticles】 |
![]() |
![]() |
[18/06/26][18/07/03] | 近藤啓教授が九州大学大学院の薬物送達システム学特論で講義を行いました。【経口投与製剤におけるDDS開発とバイオアベイラビリティの評価】 |
![]() |
![]() |
[18/06/11] | 木村晋一郎助教が公益財団法人一般用医薬品セルフメディケーション振興財団の平成30年度研究助成に採択されました |
![]() |
![]() |
[18/05/19] | 犬飼晃基くん(卒業生)の論文がJ Pharm Sic に受理されました【胃pH条件下におけるロキシスロマイシン錠の安定化メカニズム】 |
![]() |
![]() |
[18/04/28] | 創剤工学 BBQ が開催されました. 多くの先輩方のご参加ありがとうございました |
![]() |
![]() |
[18/04/26] | 岩尾康範准教授が徳島大学薬学部で特別講演を行いました。【固形製剤と経皮DDSに関する最新技術】 |
![]() |
![]() |
[18/04/02] | 近藤啓先生が教授に着任されました |
![]() |
![]() |
[18/03/19] | 岩尾康範准教授へ,製剤機械技術学会 第一回仲井賞若手研究者奨励賞への内定が決定しました. |
![]() |
![]() |
[18/03/07] | 共同研究者の論文がEur J Pharm Sci に受理されました【中空粒子の造粒メカニズム】 |
![]() |
![]() |
[18/02/25] | 共同研究者の論文がInt J Pharm に受理されました【親水高分子を用いた徐放性中空粒子】 |
![]() |
![]() |
[18/02/15] | 大塚智子さん(博士後期課程3年)の論文がChem Pharm Bull に受理されました【Mixer Torque Rheometerを用いた攪拌造粒における湿塊物の練合状態の評価と溶出性の予測】 |
![]() |
![]() |
[18/02/13] | 坂井敏郎さん(博士後期課程3年)の論文がInt J Pharm に受理されました【錠剤やフィルムコーティングの処方が、非晶質固体分散体の溶出性に及ぼす影響】 |
![]() |
![]() |
[18/01/29] | 岩尾康範准教授の論文がEur.J.Pharm.Biopharm. に受理されました【潰瘍性大腸炎治療を目的としたアルブミンナノ粒子製剤の調製と評価に関する研究】 |
![]() |
![]() |
[17/12/21] | 岩尾康範准教授が静岡県立大学 学長表彰(第四回,平成28年度教員活動評価)を受賞されました |
![]() |
![]() |
[17/12/17] | 櫻井理咲子さん (学部5年) が平成29年度 病院・薬局実務実習発表会 ポスターの部 優秀発表賞 を受賞しました。 |
![]() |
![]() |
[17/12/15] | 芳野裕行さん(博士後期課程3年)の論文がAAPS PharmSciTech に受理されました【定量的外観評価を指標とした フィルムコーティングプロセスのスケールアップに関する研究】 |
![]() |
![]() |
[17/12/12] | 2017年度研究室対抗ソフトボール大会で 3位入賞 しました.(創剤・生体情報合同チーム) |
![]() |
![]() |
[17/11/28] | 板井茂教授の著書「固体医薬品の溶出 -溶出機構のより深い理解を目指して- 」が刊行されました. |
![]() |
![]() |
[17/11/23] | 程相涛くん (博士前期課程2年) がThe AFPS Nagai Pre-doctoral Best Paper Award Silver Medal award winners を受賞しました. 【2017 Asian Federation for Pharmaceutical Sciences Conference (AFPS アジア薬科学会議)(中国、厦門)】 |
![]() |
![]() |
[17/11/13] | 大石 沙奈さん(学部6年)の論文がInt J Pharm に受理されました【植物性ソフトカプセル皮膜の処方最適化を目指したスケールダウン手法の確立】 |
![]() |
![]() |
[17/10/26] | 松尾聖羅さん (博士前期課程1年) が奨励賞 を受賞しました 【第34回製剤と粒子設計シンポジウム(小倉)】 |
![]() |
![]() |
[17/10/12] | 第6回創剤カンファレンス静岡(平成26年12月15日(金)), プログラムが決まりました. |
![]() |
![]() |
[17/09/15] | 松本亘平くん (博士前期課程1年) の論文がInt J Pharm に受理されました【低融点マイクロクリスタリンワックスの温度感受性製剤への応用】 |
![]() |
![]() |
[17/08/24] | 櫻井理咲子さん(学部5年)と松尾聖羅さん (博士前期課程1年) が学生ポスタープレゼンテーション・最優秀発表者賞 を受賞しました 【第42回製剤・創剤セミナー (兵庫)】 |
![]() |
![]() |
[17/08/24] | 舟越由香さん(卒業生)がPostdoctoral Presentation Award を受賞しました 【第42回製剤・創剤セミナー (兵庫)】 |
![]() |
![]() |
[17/08/22] | 第6回創剤カンファレンス静岡(平成26年12月15日(金)), 今年も開催致します. 奮ってご参加下さい. |
![]() |
![]() |
[17/07/24] | 近藤仙巳さん (博士後期課程3年) の論文がChem Pharm Bull Highlighted paper selected by Editor-in-Chiefに選ばれました【掲載巻号:Chem. Pharm. Bull. Vol. 65 No. 9.】 |
![]() |
![]() |
[17/06/08] | 近藤仙巳さん (博士後期課程3年) の論文がChem Pharm Bull に受理されました【外部滑沢法がフィルムコーティングに及ぼす影響の評価】 |
![]() |
![]() |
[17/06/02] | 椎野甲斐さん (博士後期課程3年) の論文がChem Pharm Bull Highlighted paper selected by Editor-in-Chiefに選ばれました【掲載巻号:Chem. Pharm. Bull. Vol. 65 No. 8.】 |
![]() |
![]() |
[17/05/12] | 松本亘平くん (博士前期課程1年) と吉原尚輝くん(学部6年)が最優秀発表者賞 を受賞しました。【日本薬剤学会第32年会(大宮)】 |
![]() |
![]() |
[17/05/11] | 松尾聖羅さん (博士前期課程1年) が日本薬剤学会永井財団大学院学生スカラシップ を受賞しました。【日本薬剤学会第32年会(大宮)】 |
![]() |
![]() |
[17/05/09] | 椎野甲斐さん (博士後期課程3年) の論文がChem Pharm Bull に受理されました【Melt adsorptionを用いたワックスマトリックス微小粒子の調製】 |
![]() |
![]() |
[17/04/29] | 創剤工学 BBQ が開催されました. 多くの先輩方のご参加ありがとうございました |
![]() |
![]() |
[17/04/04] | 大石沙奈さん (学部6年) が平成28年度 病院・薬局実務実習発表会 優秀発表者 として表彰されました。 |
![]() |
![]() |
[17/03/18] | 創剤工学・OB会 が開催されました. 多くの先輩方のご参加ありがとうございました |
![]() |
![]() |
[17/03/17] | 平成28年度学位授与式において溝口緑理さん(薬学科卒業)が分析物理領域成績優秀者の表彰を受けました |
![]() |
![]() |
[17/3/11] | 櫻井優紀子さん (卒業生) の論文がJ Food Eng に受理されました【流動性と水分散性に優れた緑茶微粉末の開発】 |
![]() |
![]() |
[17/03/11] | 岩尾康範准教授が第2回ノビレチン研究勉強会 で発表を行いました |
![]() |
![]() |
[17/3/04] | 岩尾康範准教授のアメリカ留学時の仕事がAdvanced Healthcare Materialsに受理されました 【イオン液体を用いたペプチド・タンパク質経皮輸送】 |
![]() |
![]() |
[17/3/03] | 岩尾康範准教授が科研製薬株式会社で招待講演を行いました |
![]() |
![]() |
[17/2/20] | 平井大貴君(学部5年)の論文がInt J Pharm に受理されました【準安定結晶、非晶質状態の薬物溶出に関する新規数理モデル】 |
![]() |
![]() |
[17/2/13] | 松ア直哉さん(博士後期課程3年)の論文がChem Pharm Bull に受理されました【2層錠の境界面における分解メカニズムの解明に関する研究】 |
![]() |
![]() |
[17/1/31] | 犬飼晃基君(博士前期課程1年)の論文がInt J Pharm に受理されました【クラリスロマイシン錠のゲル形成メカニズムに関する研究】 |
![]() |
![]() |
[16/12/27] | 寺田貴俊さん(卒業生)の論文がChem Pharm Bull Highlighted paper selected by Editor-in-Chiefに選ばれました【掲載巻号:Chem. Pharm. Bull. Vol. 65 No. 1.】 |
![]() |
![]() |
[16/10/25] | Abdul-Hackam RANNEH(卒業生)の論文がInt J Pharm に受理されました【PHYT-キューボソームを用いた制癌剤SN-38の溶解性改善に関する研究】 |
![]() |
![]() |
[16/10/17] | Md.Ashraf Aliさん(留学生)の論文がChem Pharm Bull に受理されました【キューボソームを用いた難溶性薬物の溶解性改善に関する研究】 |
![]() |
![]() |
[16/10/03] | 寺田貴俊さん(博士後期課程3年)の論文がChem Pharm Bull に受理されました【攪拌造粒機を用いた農薬の放出制御製剤に関する研究】 |
![]() |
![]() |
[16/09/14] | 岩尾康範准教授とAbdul-Hackam RANNEH(卒業生)の記事が製剤機械技術学会誌 に掲載されました 【製剤機械技術学会誌 2016年9月14日 Vol.25 No.3(2016)】 |
![]() |
![]() |
[16/09/13] | Md.Ashraf Aliさん(留学生)の論文がAct Crystallogr. Sect.C に受理されました【制癌剤SN-38の結晶構造と加水分解機構】 |
![]() |
![]() |
[16/09/05] | 岩尾康範准教授の研究が薬事日報 に掲載されました 【薬事日報 2016年9月5日 第11768号】 |
![]() |
![]() |
[16/09/01] | 木村晋一郎助教が着任しました |
![]() |
![]() |
[16/08/25] | 西川充展君(博士前期課程1年)が学生ポスタープレゼンテーション・最優秀発表者賞(第1位) を受賞しました 【第41回製剤・創剤セミナー (兵庫)】 |
![]() |
![]() |
[16/08/19] | 渡邉 美笛さん(学部5年生)の論文がInt J Pharm に受理されました 飽和脂肪酸及び脂肪酸エステルのクラリスロマイシン準安定結晶form Iから安定形結晶form IIへ相転移メカニズム】 |
![]() |
![]() |
[16/07/21] | 野沢健児さん(博士後期課程3年), 板井教授,岩尾准教授,野口教授(東邦大薬)が 新製剤技術とエンジニアリング振興基金から第3回パーティクルデザイン賞と研究助成 を受賞しました. |
![]() |
![]() |
[16/07/10] | 創剤工学BBQ 由比で行いました. OBの先輩方のご参加, 誠にありがとうございました. |
![]() |
![]() |
[16/06/29] | 伊藤佳孝さん(博士後期課程3年)の論文がInt J Pharm に受理されました【超臨界もしくは亜臨界状態にある二酸化炭素を用いた水不溶性高分子口腔内崩壊錠作製技術】 |
![]() |
![]() |
[16/06/10] | 岩尾康範准教授が公益財団法人一般用医薬品セルフメディケーション振興財団の平成28年度研究助成に採択されました |
![]() |
![]() |
[16/05/30] | 田中大智君(卒業生)の論文がChem Pharm Bull に受理されました 【マイクロ波を用いた生薬含有口腔内崩壊錠の設計と評価】 |
![]() |
![]() |
[16/05/28] | 寺田貴俊さん(博士後期課程3年)の論文がInt J Pharm に受理されました【攪拌造粒機を用いた農薬の放出制御製剤に関する研究】 |
![]() |
![]() |
[16/05/20] | 岩尾康範准教授が旭化成創剤研究奨励賞 を受賞しました 【日本薬剤会第31年会 (岐阜)】 |
![]() |
![]() |
[16/05/20] | 西川充展君(博士前期課程1年)が最優秀発表者賞 を受賞しました 【日本薬剤会第31年会 (岐阜)】 |
![]() |
![]() |
[16/05/09] | 芳野裕行さん(博士後期課程2年)の論文がChem Pharm Bull に受理されました【フィルムコート錠の定量的外観検査】 |
![]() |
![]() |
[16/04/13] | 平井大貴君(学部5年生)が年会優秀発表賞を受賞しました 【日本薬学会第136年会 (横浜)】 |
![]() |
![]() |
[16/04/01] | 岩尾康範(前)講師が准教授に昇格しました |
![]() |
![]() |
[16/04/01] | 野口修治(前)准教授が東邦大学薬学部薬剤学教室教授に栄転されました |
![]() |
![]() |
[16/03/17] | 平成27年度学位授与式において舟越由香さん(博士後期課程修了)が学長賞を, 櫻井優紀子さん(薬学科卒業)が分析物理領域成績優秀者の表彰を受けました |
![]() |
![]() |
[16/02/24] | Md. Ashraf Aliさん(留学生)の論文が Chem Pharm Bull に受理されました 【制癌剤含有キューボソームの調製】 |
![]() |
![]() |
[16/02/09] | 岩尾康範講師が 一般社団法人 新製剤技術とエンジニアリング振興基金より2015年度後期 研究助成金を受賞しました |
![]() |
![]() |
[16/01/12] | 野口修治准教授,渥美陽香さん(博士前期課程2年)の論文がActa Crystallogr. Sect. C に受理されました 【柑橘類由来フラボノイド ノビレチンの結晶構造】 |
![]() |
![]() |
[15/12/18] | 公益財団法人 上原記念生命科学財団の来日研究助成金の交付が決定しました(対象留学生:Md. Ashraf Ali) |
![]() |
![]() |
[15/12/01] | 神谷貴行さん(博士後期課程3年)の論文がAdvanced Powder Technology に受理されました【外部滑沢技術】 |
![]() |
![]() |
[15/10/20] | 岩尾康範講師が The University of California, Santa Barbaraに留学されました |
![]() |
![]() |
[15/09/11] | 見瀬僚平君(卒業生)の論文がChem Pharm Bull に受理されました 【原薬97%微小球形化造粒】 |
![]() |
![]() |
[15/08/28] | 梶原隆介君(卒業生)の論文がInt J Pharm に受理されました 【シンクロトロンX線CT法による機能性賦形剤マンニットQの構造解析】 |
![]() |
![]() |
[15/08/27] | 岩尾康範講師が部分執筆された"DDSキャリア作成プロトコル集"が発刊されました【アルブミンナノ粒子】 |
![]() |
![]() |
[15/08/26] | 野沢健児さん(博士後期課程2年)の論文がInt J Pharm に受理されました 【クラリスロマイシン安定形結晶を用いるための新規製造方法】 |
![]() |
![]() |
[15/07/10] | 山田恭平君(卒業生)の論文がChem Pharm Bull に受理されました 【オーバーコーティングを必要としない新規キトサン誘導体コーティング分散液の開発】 |
![]() |
![]() |
[15/06/23] | 岩尾康範講師の論文がYakugaku-Zasshi に受理されました |
![]() |
![]() |
[15/06/16] | 岩尾康範講師が公益財団法人一般用医薬品セルフメディケーション振興財団の平成27年度研究助成に採択されました |
![]() |
![]() |
[15/06/11] | 板井茂教授が協和発酵キリン株式会社で招待講演を行いました |
![]() |
![]() |
[15/06/11] | 舟越由香さん(博士後期課程4年)の論文がChem Pharm Bull に受理されました 【リン脂質アルキル鎖が脂質ナノ粒子の物性に与える影響】 |
![]() |
![]() |
[15/05/23] | 岡本真司君(博士前期2年)が日本薬剤学会永井財団大学院学生スカラシップに採択されました【日本薬剤学会第30年会】 |
![]() |
![]() |
[15/05/07] | 藤木定弘君(卒業生)の論文がJ Pharm Sci に受理されました 【クラリスロマイシン準安定形結晶form Iを用いた徐放性製剤の開発】 |
![]() |
![]() |
[15/05/07] | 板井茂教授が部分執筆された日本薬剤学会認定「製剤技師」試験問題集 が発刊されました |
![]() |
![]() |
[15/04/29] | 創剤工学BBQ 三保で行いました. OBの先輩方のご参加, 誠にありがとうございました. |
![]() |
![]() |
>>MORE |

[16/07/20] | 「物理化学V」開講しました。資料は「講義/実習資料(学内専用)」コンテンツからダウンロード可能です |
![]() |
![]() |
[15/02/11] | 「製剤学: 本試験出題範囲に関して」uploadしました。資料は「講義/実習資料(学内専用)」コンテンツからダウンロード可能です |
![]() |
![]() |
[14/07/15] | 「物理化学V: 本試験出題範囲に関して」uploadしました。資料は「講義/実習資料(学内専用)」コンテンツからダウンロード可能です |
![]() |
![]() |
[14/04/10] | 「物理化学V」/「創剤工学」/「創剤工学特論」開講しました。資料は「講義/実習資料(学内専用)」コンテンツからダウンロード可能です |
![]() |
![]() |
[09/05/15] | ホームページをリニューアルしました |
![]() |
![]() |