2009

原著論文
1. Fujimaki C, Hayashi H, Tsuboi S, Matsuyama T, Kosuge K, Yamada H, Inoue K, Itoh K. Plasma total homocysteine level and methylenetetrahydrofolate reductase 677C>T genetic polymorphism in Japanese patients with rheumatoid arthritis.
Biomarkers., 14(1), 49-54 (2009)
2. 山田 浩、松本圭司、清水雅之、熊谷 翼、渡邉崇之、近都正幸、朴 美貞、小菅和仁、川上純一、梅垣敬三:健康食品摂取と健康上の有害事象の因果関係を評価するためのアルゴリズムの提案.
臨床薬理, 40(4), 163-168 (2009).
3. 中島優太、金子貴則、近都正幸、渡邉崇之、小菅和仁、松山耐至、村越邦孫、賀川義之、山田 浩:平成20年度診療報酬等の改定に伴う後発医薬品の使用状況に関する保険薬局へのアンケート調査
臨床薬理, 40(6), 295-302 (2009).
4. 大塚秀隆、上村和秀、北村久代、吉川俊博、大門貴志、山田 浩、伊藤正樹、小野孝彦:アンジオテンシンII受容体過剰発現マウスの塩分負荷血圧変動と性差・組織障害.
Pharma Medica, 27, 160-162 (2009)
5. 林 秀樹、神戸宏憲、吉川俊博、大門貴志、鍋田いづみ、木村 緑、山田 浩、浮島美之、井上和幸、河原崎貴伯、伊藤邦彦:がん化学療法における携帯型ディスポーザブル注入ポンプの流速変動因子の解析
日本病院薬剤師会雑誌, 45(6), 821-824 (2009)


総説
1. 山田 浩、山田 薫:「肥満と糖尿病の薬物療法」Q&A/ダイエット関連健康食品の有害事象は?ダイエット関連健康食品の有害事象について教えてください
肥満と糖尿病, 8(2), 192-193 (2009)
2. 山田 浩:認定CRC試験対策講座「各論編」知識整理のために⑤GCP法規
Clinical Research Professionals, 10, 50-53 (2009)
3. 山田 浩:認定CRC試験対策講座「各論編」知識整理のために⑥抗悪性腫瘍薬の臨床試験の特殊性/遺伝子解析を伴う臨床試験
Clinical Research Professionals, 11, 55-63 (2009)
4. 山田 浩:認定CRC試験対策講座「各論編」知識整理のために⑦小児/高齢者
Clinical Research Professionals, 12, 69-74 (2009)
5. 山田 浩:茶の新型インフルエンザ予防効果の最新情報
茶論, 32, 23-24 (2009)


著書
1. 中野重行、小林真一、山田 浩、井部俊子編:創薬育薬医療スタッフのための臨床試験テキストブック
メディカル・パブリケーションズ(東京)(2009)
2. 山田 浩:治験をはじめる医師やコメディカルスタッフのための“治験がわかるCD-ROM”第2版
ファルマバレーセンター(静岡)(2009)
3. 山田 浩:日本臨床薬理学会認定CRC試験対策講座.
メディカル・パブリケーションズ(東京)(2009)


学会・シンポジウム
1. 吉川俊博、山田 浩、松田捷彦、小菅和仁、新納 仁、提坂裕子、角田隆巳、金子貴則、近都正幸、中島優太、渡邉崇之、内田信也、尾上誠良、山田静雄、梅垣敬三.茶カテキンの短期摂取が酸化ストレスマーカーへ及ぼす影響:健康成人を対象としたランダム化二重盲検比較試験
第24回茶学術研究会講演会 (静岡) , 講演要旨集 p.3-6、2009年3月17日
2. 朴 美貞、藤本雅宣、後藤貴裕、松下久美、北川俊朗、小菅和仁、山田 浩:茶農産地及び都市部児童のインフルエンザ罹患状況と予防対策に関するアンケート調査
第24回茶学術研究会講演会 (静岡) , 講演要旨集 p.9-13、2009年3月17日
3. 加藤安宏、上田衣織、前田利男、南 智、坂本達一郎、木村 緑、河原崎貴伯、山田 浩、高木正和、賀川義之:高度侵襲手術後栄養療法における脂肪乳剤の緩徐投与による栄養状態及び免疫能への影響
第23回静岡県病院薬剤師会学術大会 (静岡)、2009年3月1日
4. 丸浜伸一郎、大石渉、小西香、金剛、山田 浩、原田清:高齢発症で非典型的な難治性筋炎の1例
第123回日本神経学会東海北陸地方会 (名古屋)、2009年3月7日
5. 大石 渉、丸浜伸一郎、小西 香、金 剛、山田 浩、原田 清:急性期虚血性脳卒中におけるrt-PTA静注とエダラボン併用療法の検討
第34回日本脳卒中学会総会 (松江), 講演要旨集 p.101、2009年3月20-22日
6. 谷澤 康玄、秋山 欣三、石川 滋彦、井上 達秀、伊藤 邦彦、奥 直人、小野 孝彦、加藤 安宏、川上 純一、菅谷 純子、河原崎 貴伯、中野 眞汎、並木 徳之、野毛 一郎、松山 耐至、山田 静雄、山田 浩、賀川 義之:静岡県立大学・病院・地域薬局連携による薬物療法研修会の現況.
日本薬学会第129年会 (京都)、2009年3月26-28日
7. 小菅 和仁、賀川 義之、山田 静雄、石川 智久、小野 孝彦、中野 眞汎、奥 直人、今井 康之、山田 浩:創薬育薬・臨床開発を担うスタッフの養成のための大学院講座―5年目の現況―.
日本薬学会第129年会 (京都)、2009年3月26-28日
8. 中島 優太、小菅 和仁、金子 貴則、近都 正幸、渡邉 崇之、松山 耐至、村越 邦孫、賀川 義之、山田 浩:平成20年度診療報酬の改定等に伴う後発医薬品の使用状況に関する保険薬局へのアンケート調査.
日本薬学会第129年会 (京都)、2009年3月26-28日
9. 丸浜伸一郎、内田 司、大石 渉、小西 香、金 剛、山田 浩、原田清:低髄液圧症候群の1例
第124回日本神経学会東海北陸地方会 (名古屋)、2009年6月27日
10. 山田 浩:シンポジウム「卒前における実践的医薬品情報教育-薬学部6年制教育の中で、即戦力となる医薬品情報提供能力を備えた学生を養成する教育のあり方を探る」-薬学部における医薬品情報学教育:医薬品開発とEBM教育
第12回日本医薬品情報学会学術大会 (福岡), 講演要旨集 p.51、2009年7月18-19日
11. 渡邉 崇之、吉川 俊博、金子 貴則、朴 美貞、小菅 和仁、山田 浩、梅垣 敬三:ランダム化比較試験を対象としたメタアナリシスによる茶カテキンの血清脂質へ及ぼす影響の検討.
第6回日本カテキン学会(名古屋)、講演要旨集 P33、2009年9月9日
12. 森田 みつ子、川村 之則、桑又 真由美、梅田 真弓、福嶋 邦昭、飯島 肇:被験者の家族とのインタビューを想定したコミュニケーションスキル研修におけるアンケート調査
第9回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 (横浜), 講演要旨集 p.164、2009年9月12-13日
13. 木俣 美津夫、鈴木 留美子、鈴木 千恵子、浅野 正宏、吉田 雅行、寺尾 昭宏、小菅 和仁、小國 伊太郎、山田 浩:180名の健常人ボランティアが参加した臨床試験におけるCRCの役割
第9回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 (横浜), 講演要旨集 p.134、2009年9月12-13日
14. 松下久美、岡田祐子、北川俊朗、加治慎也、朴 美貞、小菅和仁、山田 浩:小学校児童を対象とした臨床研究におけるCRCの役割~異国籍児童への支援を経験して~
第9回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 (横浜), 講演要旨集 p.199、2009年9月12-13日
15. 熊谷翼、坂井かつ江、根岸孝光、舛井比呂子、相澤信行、小菅和仁、山田浩:慢性人工透析患者における腎性貧血治療;持続型エリスロポエチン製剤への切り替え事例
第16回浜名湖臨床薬理セミナー、浜松、2009年10月3日(講演要旨集 p.15-18)
16. 丸浜伸一郎、内田 司、大石 渉、小西 香、金 剛、山田 浩、原田 清:ループス腎炎治療中に発症したクリプトコッカス髄膜炎の1例
第125回日本神経学会東海北陸地方会、金沢、2009年10月31日
17. 加藤 竜維、清水 雅之、渡邉 崇之、小菅 和仁、望月 亜希子、岩崎 剛士、神戸 宏憲、坂本 達一郎、河原崎 貴伯、梅垣 敬三、山田 浩:健康食品と医薬品の併用に伴う有害事象の因果関係評価判定のための評価票の検討
第30回日本臨床薬理学会年会 (横浜), 講演要旨集 S198、2009年12月3-5日
18. 小菅 和仁、寺尾 昭宏、木俣 美津夫、鈴木 留美子、浅野 正宏、鈴木 千恵子、吉田 雅行、浜口 弘睦、小國 伊太郎、山田 浩:カテキン含有マスクによるインフルエンザ予防の検討
第30回日本臨床薬理学会年会 (横浜), 講演要旨集 S201、2009年12月3-5日
19. 渡邉 崇之、吉川 俊博、金子 貴則、朴 美貞、小菅 和仁、梅垣 敬三、山田 浩:茶カテキンおよび茶摂取が血中脂質へ及ぼす影響 ランダム化比較試験を対象としたメタアナリシス研究
第30回日本臨床薬理学会年会 (横浜), 講演要旨集 S201、2009年12月3-5日
20. 朴 美貞、加治 慎也、藤本 雅宣、松下 久美、北川 俊朗、小菅 和仁、山田 浩:学童のインフルエンザ罹患状況と予防対策に関するアンケートの調査:緑茶との関連
第30回日本臨床薬理学会年会 (横浜), 講演要旨集 S203、2009年12月3-5日
21. 生駒 洋子、稲岡 光子、山崎 あけみ、望月 亜希子、青島 広明、酒井 和美、山田 純子、小菅 和仁、山田 浩、井上 達秀:地域中核病院と薬学系大学院の連携による治験現場の見学:3年を経過して
第30回日本臨床薬理学会年会 (横浜), 講演要旨集 S278、2009年12月3-5日


研究報告書
1. 山田 浩(分担):いわゆる健康食品の安全性に影響する要因分析とそのデータベース化・情報提供に関する研究「健康食品の摂取に伴う因果関係判定のための評価分類基準の改良と臨床への有用性の検討」
平成20年度 厚生労働科学研究報告書 pp.31-32 (2009)


研究・教育・社会活動
1. 山田 浩:根拠に基づいた医療(Evidence-based medicine: EBM)
静岡県立総合病院 臨床研修指導医講習会(静岡)、平成21年2月7-8日
2. 山田 浩:緑茶うがいでインフル予防
中日新聞、p.11(2009年5月27日掲載)
3. 山田 浩:CRCに必要な最新の知識とスキル;臨床研究とEBM.
国際医療福祉大学大学院 乃木坂スクール(東京)、平成21年5月27日
4. 山田 浩:緑茶うがい有効
東京新聞、p.26(2009年5月28日掲載)
5. 山田 浩:緑茶でインフル予防
中日新聞、p.16(2009年6月3日掲載)
6. 山田 浩:臨床研究の倫理とこれからのIRBのあり方
大分大学 第6回豊の国臨床試験審査委員会(IRB)連絡協議会(大分)、平成21年6月7日
7. 山田 浩:がん領域の臨床試験
静岡県立総合病院 平成21年度がん専門薬剤師研修事業講義研修(静岡)、平成21年6月19日
8. 山田 浩:治験の同意説明について
静岡産業創造機構 医療コミュニケーション研修会(静岡)、平成21年6月20日
9. 山田 浩:インフォームドコンセントを上手に行うポイント
愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院 臨床倫理研修会(弥富)、平成21年7月10日
10. 山田 浩:インフル対策;茶カテキンで予防効果
静岡新聞、p.7(2009年8月6日掲載)
11. 山田 浩:抗てんかん薬パーキンソン新薬に、成分同じで薬価100倍超:算定に疑問の声
読売新聞、p.16(2009年8月7日掲載)
12. 山田 浩:医薬品開発:非臨床試験と臨床試験への移行.試験計画書の読み方
日本臨床薬理学会 CRC養成モデル研修会(京都)、平成21年8月8日
13. 山田 浩:創薬の過程-新しい薬はどのようにして生まれるか-
浜松市 第17回浜松市民アカデミー(浜松)、平成21年8月28日
14. 山田 浩:インフルエンザ対策にお茶パワー
SBSテレビ、イブニングeye(2009年9月7日出演)
15. 山田 浩:カテキンの抗ウイルス作用に注目
産経新聞、p.20(2009年10月7日掲載)
16. 山田 浩:インフルエンザ予防で緑茶に関心高まる
サンケイスポーツ、p.20(2009年10月7日掲載)
17. 山田 浩:新型インフルエンザ予防に注目を集める緑茶
東京スポーツ、p.11(2009年10月8日掲載)
18. 山田 浩:緑茶うがいでインフル対策
日刊スポーツ、p.8(2009年10月9日掲載)
19. 山田 浩:新型インフルエンザ対策緑茶カテキン強い味方
スポーツ報知、p.8(2009年10月9日掲載)
20. 山田 浩:今、緑茶の新型インフルエンザ予防効果に注目が
日刊ゲンダイ、p.37(2009年10月10日掲載)
21. 山田 浩:多肢選択問題・記述試験・面接試験の傾向と対策
静岡県治験ネットワーク 認定CRC試験対策集中講座(静岡)、平成21年10月11日
22. 山田 浩:緑茶の新型インフルエンザ予防
ニッポン放送、早起き goodday(2009年10月18日出演)
23. 山田 浩:新型インフル対策に こまめに緑茶うがい
毎日新聞、p.15(2009年10月17日掲載)
24. 山田 浩:緑茶の『カテキン』でインフルエンザから身を守ろう
週刊女性、p.94-95(2009年10月27日掲載)
25. 山田 浩:緑茶に含まれる『カテキン』インフルエンザ予防効果も!
女性自身、p.138-139(2009年10月27日掲載)
26. 山田 浩:インフル予防も!?お茶のパワー徹底検証
NHK総合、ゆうどきネットワーク(2009年10月28日出演)
27. 山田 浩:インフル予防に効果を発揮する緑茶カテキン
ゴーゴル、(No.28)p.75-77(2009年11月5日掲載)
28. 山田 浩:緑茶うがい有効
日本農業新聞、p.12(2009年11月3日掲載)
29. 山田 浩:緑茶カテキンに抗菌・抗ウイルス作用;インフル対策には「緑茶うがい」
デイリースポーツ、p.8(2009年11月10日掲載)
30. 山田 浩:インフルエンザ対策;緑茶でうがい
スポーツニッポン、p.13(2009年11月11日掲載)
31. 山田 浩:「緑茶うがい」でインフル予防
東京中日スポーツ、p.15(2009年11月18日掲載)
32. 山田 浩:インフルエンザ情報
ニッポン放送、あなたとハッピー!(2009年11月12日出演)
33. 山田 浩:緑茶うがいでインフルエンザ予防
ニッポン放送、ショーアップナイターバッテリー(2009年11月16日出演)
34. 山田 浩:緑茶うがいでインフルエンザ予防
文化放送、「ラジオパンチ;聞き耳パンチ」(2009年11月18日出演)
35. 山田 浩:インフルエンザ予防にうがい用緑茶贈る
テレビ熊本、TKUスーパーニュースぴゅあピュア(2009年11月18日出演)
36. 山田 浩:ハートフルライフ・特ダネトーク「カテキン」
ニッポン放送、特ダネラジオ夕焼けホットライン(2009年11月20日出演)
37. 山田 浩:緑茶うがいでインフルエンザ予防
ニッポン放送、ミュージックスカイホリデー(2009年11月21日出演)
38. 山田 浩:緑茶うがいでインフルエンザ予防
文化放送、「ラジオふるさと便」(2009年11月22日出演)
39. 山田 浩:緑茶うがいでインフルエンザ予防
文化放送、ビジネス3分間マガジン(2009年11月25~28日出演)
40. 野元正弘、山田 浩:臨床試験の精度を高めるプロトコールとCRF
薬事日報、p.13(2009年11月27日掲載)
41. 山田 浩:緑茶の健康性.カテキンの力
毎日新聞、p.27(2009年11月30日掲載)
42. 山田 浩:話題の緑茶カテキンでインフルエンザ予防
anan、No.1688 p.50-51(2009年12月16日掲載)
43. 山田 浩:新型インフルエンザは緑茶で防ぐ!
女性セブン、47(45) p.22-23(2009年12月17日掲載)
44. 山田 浩:知っトク健やかコラム;緑茶カテキンの効果に期待
朝日新聞、p.31(2009年12月18日掲載)
45. 山田 浩:緑茶でインフル予防を
中日新聞、p.14(2009年12月19日掲載)
46. 朴 美貞:緑茶うがいでインフル予防
産経新聞、p.18(2009年12月25日掲載)
47. 山田 浩:インフルエンザ予防:足柄茶でうがい励行「効果期待」と専門家
神奈川新聞、p.22(2009年12月31日掲載)


受賞
1. 吉川 俊博:第24回茶学術研究会優秀発表演題賞.「茶カテキンの短期摂取が酸化ストレスマーカーへ及ぼす影響:健康成人を対象としたランダム化二重盲検比較試験」
茶学術研究会、(2009年3月17日)