2023年ー研究業績
[原著論文]
1. Murakami M, Furushima D, Hamamoto S, Yamada H, Okawa T, Tanaka S, Nagai
K. Comparison of
peripheral cutting balloon angioplasty with conventional balloon angioplasty
for recurrent hemodialysis
vascular access stenosis: A prospective randomized controlled trial.
J Vasc Access, 11297298231209489 (2023)
2. Abe S, Onoda R, Furushima D, Yamada H, Tamura Y, Sayama K. Detection
of CCL25 and the correlation between CCL25, CCL28, IL-7, and TSLP in human
breast milk.
J. Reprod. Immunol., 155, 103783 (2023)
3. 梅垣敬三、中村洸友、山田浩.医療関係者から提供された健康食品の有害事象の特徴およびその因果関係評価アルゴリズムへの適用.
食品衛生学雑誌,64(1), 13-20 (2023)
4. 中村洸友、赤澤壮太、櫻井護、古島大資、牧之瀬翔平、富永健一郎、天野進吾、山田浩.健康食品利用者からの安全性情報に関わる相談に対する情報ツールを用いた対応:保険薬局における探索的実態調査.
臨床薬理, 54(6), 239-244 (2023)
[総説・解説記事・著書]
1. 山田浩:“情報社会”において健康食品の機能性を正しく吟味するために.
「健康食品」の安全性・有効性情報, 国立健康・栄養研究所,
https://hfnet.nibiohn.go.jp/column/column11/(2023.3.31 配信)
2. 山田浩:自律神経に作用する薬.
図解薬害・副作用学 第 3 版, 南山堂, 東京, pp.402-403(2023)
3. 山田浩:知覚神経系・運動神経系に作用する薬.
図解薬害・副作用学 第 3 版, 南山堂, 東京, pp.404-405 (2023)
4. 山田浩:お茶の健康効果.
日本茶のすべてがわかる本.日本茶インストラクター協会, 東京, pp.35-52 (2023)
[学会発表・シンポジウム]
1. 田中雄也、海野けい子、古島大資、中村洸友、富永健一郎、中村順行、山田浩.緑茶成分の心理的ストレス及び睡眠に与える影響:ランダム化比較試験による検討.
第 38 回茶学術研究会講演会、静岡、2023 年 2 月 27 日.
2. 生川誉紹、富永健一郎、中村孝博.古島大資、山田浩.緑茶うがいによる急性上気道炎予防:ランダム化比較試験による濃度依存性の検討.
第 38 回茶学術研究会講演会、静岡、2023 年 2 月 27 日.
3. 伊藤由彦、石川智久、賀川義之、尾上誠良、嘉屋道裕、井上達秀、山田浩:治験・臨床試験を担うスタッフ養成のための大学院講座—コロナ禍での実施と影響—.
日本薬学会第 143 年会、札幌、2023 年 3 月 25~28 日.
4. 中村大和、澤村正典、山田浩、八木宏明、村松彩、鈴木誠、宮崎龍彦、堀晃暢、田中宏明、勝山祐輔、吉田英史、金剛、原田清、高橋良輔:エクリズマブ,ベラプロスト塩酸塩での治療を試みたデゴス病の一剖検例.
第 64 回日本神経学会学術大会、幕張、2023 年 5 月 31~6 月 3 日.
5. 蒔田篤則、古島大資、辻大樹、渡邉慎也、山田浩:離散事象シミュレーションを活用した薬局薬剤師業務の最適化の検討.
第 25 回日本医薬品情報学会総会・学術大会、京都、2023 年 6 月 10~11 日.
6. 生川誉紹、富永健一郎、田中雄也、蒔田篤則、中村洸友、古島大資、山田浩:緑茶うがいによる急性上気道炎予防:介入試験を対象としたメタアナリシス.
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会 2023、名古屋、2023 年 11 月 12日.
7. 田中雄也、富永健一郎、生川誉紹、蒔田篤則、中村洸友、古島大資、山田浩:新型コロナウイルス感染症罹患状況の地域差と緑茶関連情報に関する生態学的検討.
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会 2023、名古屋、2023 年 11 月 12日.
[講演・社会活動・その他]
1. 山田浩:ワクチン接種の流れと安全性への配慮.
静岡県薬剤師会 令和 4 年度薬剤師のための予防接種研修会、静岡、2023 年 2 月 23 日.
2. 山田浩:フィジカルアセスメント方法の解説.
静岡県薬剤師会 令和 4 年度臨床対応研修会、静岡、2023 年 2 月 26 日.
3. 山田浩:新型コロナウイルスとともに暮らすために.
春の O-CHA セミナー、静岡、2023 年 3 月 18 日.
4. 生川誉紹、田中雄也、山田浩:緑茶の臨床発表や優れた研究を表彰 葵区で学術研究会.
中日新聞朝刊.2023 年 3 月 6 日.p.14.
5. 山田浩:お茶の健康効果紹介 18日、県立大セミナー.
中日新聞朝刊.2023 年 3 月 17 日.
6. 山田浩:「伊藤園」寄付受け健康効果調査 お茶の研究室を静岡県立大に新設.
中日新聞朝刊.2023 年 5 月 28 日.p. 11.
7. 山田浩:茶テーマに研究 伊藤園が支援 静岡県立大大学院.
静岡新聞朝刊.2023 年 6 月 6 日.p. 17.
8. 山田浩:茶の研究室を県立大が新設 伊藤園寄附.
中日新聞朝刊.2023 年 6 月 13 日.p. 16.
9. 山田浩:あなた vs 体調管理:かぜをひかない、こじらせない生活習慣とは.
プレジデント.2023 年 12.15 号.p.128-129.
10. 山田浩:緑茶うがいでコロナ予防?県立大特任教授らカテキン効果調査.
中日新聞朝刊.2023 年 12 月 17 日.p. 24.
[受賞]
1. 生川誉紹:第 39 回茶学術研究会講演会 奨励賞「緑茶うがいによる急性上気道炎予防:ランダム化比較試験による濃度依存性の検討」
茶学術研究会、2023 年 2 月 27 日.
2. 田中雄也:第 39 回茶学術研究会講演会 奨励賞「緑茶成分の心理的ストレス及び睡眠に与える影響:ランダム化比較試験による検討」
茶学術研究会、2023 年 2 月 27 日.