2010

原著論文
1. Hideki Hayashi, Masato Horino, Mariko Morishita, Yui Tazoe, Seiji Tsuboi, Taiji Matsuyama, Kazuhiro Kosuge, Hiroshi Yamada, Daiki Tsuji, Kazuyuki Inoue, Kunihiko Itoh: Dihydrofolate Reductase Gene Itronic 19-bp Deletion Polymorphisms in a Japanese Population.
Drug Metab. Pharmacokinet.. 25, 516-518 (2010)


総説
1. 山田浩:うがいはこまめに行うのが肝心で、「緑茶うがい」なら鋭く効き重症化も防ぎ学校でも実施
わかさ1: 86(2010)
2. 熊谷翼、坂井かつ江、根岸孝光、舛井比呂子、相澤信行、小菅和仁、山田浩.第16回浜名湖臨床薬理セミナーワークショップ「この症例をどう治療するか」慢性人工透析患者における腎性貧血治療;持続型エリスロポエチン製剤への切り替え事例.
薬理と治療28, 588-591 (2010)
3. 山田浩、山本晴子.How to 研究発表:身近なテーマを素敵な発表にするコツ.
Clinical Research Professionals. 20, 4-10 (2010)
4. 山田浩.ランダム化比較試験を計画する.
周産期医学40(11), 1694-1697 (2010)


著書
1. 山田浩.止痒薬.症状と患者背景にあわせた頻用薬の使い分け.
羊土社(東京)196-214 (2010)
2. 山田浩.精神神経治療薬.医学生の基本薬
医学書院(東京)265-281 (2010)
3. 山田浩.治験の意義と業務.薬学モデルコアカリキュラム準拠 医薬品の開発と生産-レギュラトリーサイエンスの基礎
じほう(東京)183-201 (2010)
4. 山田浩、大橋京一.非ステロイド性抗炎症薬、抗リウマチ薬、痛風治療薬」;実践臨床薬理学
朝倉書店(東京)211-220 (2010)
5. 山田浩、大橋京一.ビタミン薬」;実践臨床薬理学
朝倉書店(東京)288-293 (2010)


学会・シンポジウム
1. Park M, Kaji S, Matsushita K, Kitagawa T, Kosuge K, Yamada H.: Association between green tea consumption and incidence of influenza infection among elementary school children: A questionnaire survey.
The 4th International Conference on O-CHA(tea) culture and science (ICOS 2010). Shizuoka, Japan, October 26-28, 20
2. 朴美貞、加治慎也、藤本雅宣、松下久美、北川俊朗、小菅和仁、山田浩:小学校児童におけるインフルエンザ罹患状況と予防対策に関するアンケート調査:緑茶飲用との関連.
第25回茶学術研究会講演会(静岡),要旨集p.43-47,2010年3月11日
3. 後藤 貴裕、宮川 幸子、竹内 和彦、内田 信也、小菅 和仁、乾 直輝、並木 徳之、渡邉 裕司、山田 浩:肺動脈性肺高血圧症患者に対するbosentan併用投与タイミングによるsildenafil血中濃度変化の臨床的検討
日本薬学会第130年会(岡山)、2010年3月28-30日
4. 堀野 雅人、林 秀樹、藤巻 千裕、森下 茉莉子、小菅 和仁、坪井 声示、松山 耐至、山田 浩、井上 和幸、辻 大樹、伊藤 邦彦:関節リウマチにおけるmethotrexate反応性予測因子としてのdihydrofolate reductase遺伝子多型
日本薬学会第130年会(岡山)、2010年3月28-30日
5. 林 秀樹、秋山 欣三、石川 滋彦、井上 達秀、奥 直人、賀川 義之、川上 純一、河原崎 貴伯、菅谷 純子、中野 眞汎、並木 徳之、野毛 一郎、松山 耐至、森本 達也、山田 静雄、山田 浩、伊藤 邦彦:静岡県立大学・病院・地域薬局連携による薬物療法研修会の現況
日本薬学会第130年会(岡山)、2010年3月28-30日
6. 鈴木 匡、岡田 浩美、土屋 照雄、賀川 義之、木村 和哲、杉山 正、並木 徳之、平嶋 尚英、中村 光浩、小菅 和仁、前田 徹、林 秀樹、野口 博司、小野 秀樹、藤井 聡:三公立連携薬剤師生涯学習支援講座:実習プログラムの試みと評価
日本薬学会第130年会(岡山)、2010年3月28-30日
7. 内田司、中西悦郎、丸浜伸一郎、山田浩、金剛、原田清:脊髄後面に髄液貯留腔を認めたsuperficial siderosisの1例.
第211回日本内科学会東海地方会(浜松),(2010)2010年6月12日
8. 小野孝彦、上村和秀、大塚秀隆、、粂哲雄、尾形曜子、吉川俊博、大門貴志、山田浩、伊藤正樹、野垣文昭:AT1A 受容体過剰発現マウスにおける食塩負荷昇圧反応の加齢による応答性.
第53回日本腎臓学会総会(神戸),2010年6月16-18日
9. 豊泉樹一郎,吉川俊博,渡邉崇之,松本圭司,朴 美貞,小菅和仁,梅垣敬三,山田 浩:ランダム化比較試験を対象としたメタアナリシスによる緑茶抽出物の脂質異常症に及ぼす影響
第13回日本医薬品情報学会(静岡),要旨集p.77,2010年7月24-25日
10. 松本圭司,加藤竜維,鈴木 悟,朴 美貞,小菅和仁,梅垣敬三,山田 浩:健康食品の摂取に伴う健康被害として報告される情報の因果関係評価判定法の検討
第13回日本医薬品情報学会(静岡),要旨集p.78,2010年7月24-25日
11. 加藤竜維,松本圭司,清水雅之,渡邉崇之,小菅和仁,望月亜希子,岩崎剛士,神戸宏憲,坂本達一郎,河原崎貴伯,梅垣敬三,山田 浩:健康食品と医薬品の併用に伴う有害事象事例の因果関係評価のためのアルゴリズムの信頼性の検討
第13回日本医薬品情報学会(静岡),要旨集p.79,2010年7月24-25日
12. 藤本雅宣,朴 美貞,加治慎也,後藤貴裕,松下久美,北川俊朗,橋本佳浩,小菅和仁,山田 浩:菊川市小学校児童のインフルエンザワクチン接種と罹患状況に関するアンケート調査
第13回日本医薬品情報学会(静岡),要旨集p.90,2010年7月24-25日
13. 坂本達一郎,平野桂子,田代佳生,岩崎剛士,小菅和仁,山田 浩,河原崎貴伯:一般病院DI室における医薬品データベース(Drugdex)の試用経験
第13回日本医薬品情報学会(静岡),要旨集p.116,2010年7月24-25日
14. 山田浩:職種を越えて担う医薬品情報.
第13回日本医薬品情報学会(浜松),2010年7月24-25日
15. 内田司、中西悦郎、丸浜伸一朗、金剛、山田浩、原田清:左上肢と右下肢に運動障害をきたした多発単神経炎の1例.
第61回静岡神経疾患懇話会(浜松),2010年9月17日
16. 山田浩:How to 研究発表:身近なネタを素敵な発表にするコツ.
第10回CRCと臨床試験のあり方を考える会議(別府),2010年10月1-3日
17. 金子貴則、内藤隆文、門口直仁、高林嘉章、大西一功、山田浩、川上純一:多発性骨髄腫患者におけるボルテゾミブの血中動態と炎症性サイトカインとの関係
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2010(静岡),2010年11月28日
18. 松本圭司,山田 浩,田熊規方,新納 仁,豊泉樹一郎,塩澤圭祐,小菅和仁,藤井貞子,小野木恭子,小川光子,堤坂裕子:緑茶成分の経口摂取によるインフルエンザ予防効果の検討:成人ボランティアを対象としたランダム化二重盲検比較試験
第31回日本臨床薬理学会年会(京都)、臨床薬理41 Sup, S212,2010年12月1-3日
19. 豊泉樹一郎,吉川俊博,渡邉崇之,松本圭司,朴 美貞,小菅和仁,梅垣敬三,山田 浩:茶カテキンの血清脂質に及ぼす影響:ランダム化比較試験を対象としたメタアナリシス
第31回日本臨床薬理学会年会(京都)、臨床薬理41 Sup, S226,2010年12月1-3日
20. 渡邉崇之,見野靖晃,山田尚広,八木達也,金子貴則,内藤隆文,山田 浩,川上純一:易感染性患者におけるイトラコナゾ−ルとその代謝物の血中動態特性と代謝過程における飽和性の評価
第31回日本臨床薬理学会年会(京都)、臨床薬理41 Sup, S230,2010年12月1-3日
21. 高橋光明,松本圭司,鈴木 悟,加藤竜維,豊泉樹一郎,小菅和仁,梅垣敬三,山田 浩:健康食品の摂取に伴う健康被害報告の因果関係評価判定法の検討
第31回日本臨床薬理学会年会(京都)、臨床薬理41 Sup, S247,2010年12月1-3日
22. 望月亜希子,青島広明,生駒洋子,河原崎貴伯,小菅和仁,山田 浩,井上達秀:6年制薬学教育の病院実務実習における治験・臨床研究教育の必要性
第31回日本臨床薬理学会年会(京都)、臨床薬理41 Sup, S262,2010年12月1-3日


プロシーディング
1. 朴美貞、加治慎也、藤本雅宣、松下久美、北川俊朗、小菅和仁、山田浩:小学校児童におけるインフルエンザ罹患状況と予防対策に関するアンケート調査:緑茶飲用との関連.
第25回茶学術研究会講演会,要旨集p.43-47 (2010)


その他の刊行物
1. 野元正弘、山田浩:シンポジウム「臨床試験の精度を高めるプロトコールとCRF」座長のまとめ.
臨床薬理41(2), 5S (2010)
2. 山田浩:第16回浜名湖臨床薬理セミナーを開催して.
薬理と治療38, 582 (2010)


研究報告書
1. 山田浩(分担):健康食品の情報提供システム体制の構築と安全性確保に関する研究「健康食品の摂取に伴う健康被害の因果関係判定法の検討」.
平成21年度厚生労働科学研究報告書p.225-227 (2010)