B薬剤師実務実践研究
薬剤師の業務を行ってゆくと様々な疑問や問題点を生じます。そのような中から生まれる研究テーマがこの研究に含まれます。例えば下記のテーマがあります。
1. 院内製剤プロプラノロール軟膏の調製とイチゴ状血管腫に対する臨床評価
イチゴ状血管腫に対する治療薬として院内製剤プロプラノロール軟膏を調製し、製剤学的な評価を行います。さらにプロプラノロール軟膏について臨床評価を行います。
2. 錠剤の種類やサイズが服用性や取扱い性に及ぼす影響の解明
錠剤は患者さんに使いやすい製剤ですが、大きすぎると飲みにくく、小さすぎると取扱いしづらくなります。そこで錠剤の種類やサイズが服用性や取扱い性に及ぼす影響を明らかにします。
3. 製剤の包装、印字、プレミクスト注射剤などの臨床評価
患者さんや医療スタッフが医薬品を取り扱う上では様々な問題点と工夫があります。この研究ではそれらの特徴を評価したうえで、さらに良い製剤、製剤の包装、印字法などを提案します。
→研究内容に戻る