A-4 (15:05-15:40)
「キラル超分子触媒を用いる異常エンド/エキソ及びエナンチオ選択的Diels-Alder反応の開発」
Conformationally Flexible Chiral Supramolecular Catalysts for Enantioselective
Diels-Alder Reactions with Anomalous Endo/Exo Selectivities
(名大院工) 波多野 学
演者らは、小分子の酸と塩基の協奏作用に基づく独創的な酸・塩基複合触媒を設計し、単一分子触媒では制御できない特異な高次の反応及び立体選択性を伴う反応開発を行っている。最近、酵素のように深いキャビティーを持つキラル超分子Lewis酸触媒を創製し、異常エンド/エキソ及びエナンチオ選択的Diels–Alder反応を開発した。立体配座柔軟性の高い本超分子触媒は、基質に合わせて精密設計できるテーラー・メイド触媒であり、基質一般性を有する従来の単分子触媒設計とは一線を画する。
A-5 (15:40-16:15)
「ロジウム及びニッケル触媒を用いた新しい分子変換反応」
New Transformations of Triazole Derivatives Catalyzed by Rhodium and Nickel
(京大院工) 三浦 智也
含窒素ヘテロ環化合物は、医薬・農薬を始めとする生理活性物質や近年注目を集めている機能性材料などに広く見られる有用な化合物群である。それゆえ含窒素ヘテロ環化合物の迅速合成を可能にする触媒反応の開発は、有機合成化学における重要な研究課題となっている。本講演では、入手容易なトリアゾール誘導体から窒素分子の脱離を起点として、様々な含窒素ヘテロ環化合物を合成する新しい分子変換反応について主に紹介する。
Copyright © 第29回有機合成化学セミナー All Rights Reserved.