
轟木 堅一郎 Kenichiro TODOROKI, Ph.D.
教授 Professor
TEL: +81-54-264-5656
FAX: +81-54-264-5593
e-mail: todoroki(at)u-shizuoka-ken.ac.jp
A-SAP産学官金連携イノベーション推進事業による株式会社アマノとの共同研究(「内視鏡消毒剤の簡便かつ高感度な定量法開発」、卒業生・青木萌恵さん、星野智哉くん担当)が、成果事例として公開されました。
https://www.hai.or.jp/pvc/asap/project/project-361/
「河合塾みらいぶプラス」に研究者紹介が掲載されました
https://www.sekaiwokaeyo.com/theme/3106/

兒島 憲二 Kenji KOJIMA, Ph.D.
准教授 Associate Professor
TEL: +81-54-264-5654
FAX: +81-54-264-5654
e-mail: kojimak(at)u-shizuoka-ken.ac.jp

古庄 仰 Aogu FURUSHO, Ph.D.
助教 Research Assistant Professor
TEL: +81-54-264-5654
FAX: +81-54-264-5654
e-mail: furusho(at)u-shizuoka-ken.ac.jp

豊岡 利正 Toshimasa TOYO'OKA, Ph.D.
名誉教授 Professor
TEL: +81-54-264-5655
FAX: +81-54-264-5655
e-mail: toyooka(at)u-shizuoka-ken.ac.jp
水野 初 Hajime MIZUNO, Ph.D.
客員教授 Visiting Professor
杉山 栄二 Eiji SUGIYAMA, Ph.D.
客員准教授 Visiting Associate Professor
博士後期課程
柳澤 拓摩(Takuma YANAGISAWA)D3
荒木 優樹(Yuuki ARAKI)D2

M2/6年生
亀川 竜暉(Tatsuki KAMEKAWA)M2
平山 知歩(Chiho HIRAYAMA)M2
趙 書康(Shokou CHOU)M2
大竹 夏希(Natsuki OTAKE)B6
北山 美吹(Ibuki KITAYAMA)B6
水野 広喜(Hiroki MIZUNO)B6

5年生
小川 桂(Kei OGAWA)
栗原 未至(Minori KURIHARA)
杉山 奈緒子(Naoko SUGIYAMA)
鈴木 日菜(Hina SUZUKI)
松山 理佳(Rika MATSUYAMA)
森脇 航(Kou MORIWAKI)
渡部 竜真(Ryuuma WATANABE)

4年生
内舘 那天(Naruma UCHIDATE)
大口 真広(Mahiro OOGUCHI)
西村 崇志(Takashi NISHIMURA)
増田 ひなの(Hinano MASUDA)
丸山 朝陽(Asahi MARUYAMA)
宮坂 皓人(Hiroto MIYASAKA)
山本 紗希(Saki YAMAMOTO)
岩田 健聖(Kensei IWATA)(外研生)
卒業生/Alumni
天野晴貴、今村美優菜、星野智哉、細島大輝、田﨑裕之、中山雄太郎
リュウ・ホン・クイ、青山洋平、朝香達稀、磯部亮太、小林直央、竹内大揮、山口侑季乃、吉川倫生、久野絢菜
柴田洋佑、仲村茉緒、青木萌恵、天野由梨、海野祥子、阪田晟
西家侑生、西島公佳、北條泰成、濵田大地、藤田真依、古林周
宮本浩平、齋藤昌良、八幡憲二
南哲平、加藤良浩、鎌田淳史、外松沙依、東徹、ヒル義亜
田中奈津美、トン ジャシイン、福井芹菜、高野大貴、山本健太
高山卓大、鈴木安希子、柳澤拓摩、進藤卓弥、山田朋宏
上田一樹、工藤悠翔、清水逸平、沼子将大、福土南、小林勇太
卒業生の主な就職先(順不同)
大塚製薬、杏林堂、大鵬薬品工業、日本能率協会コンサルティング、ファイザーファーマほか
大塚製薬、科研製薬、協和キリン、第一三共、テルモ、バイエル薬品ほか
あすか製薬、大塚製薬、大塚製薬工場、科研製薬、さくら薬局、山梨大学医学部付属病院
白鳥製薬、生化学工業、第一三共、武田薬品工業、バイエル薬品、ヤンセンファーマ
アステラス製薬、アストラゼネカ、KMバイオロジクス、エーザイ、
小野薬品工業、生化学工業、日本新薬、科研製薬、マルホ、JCRファーマ、高砂香料工業ほか
産業総合技術研究所、沼津市立病院、杏林堂ほか