D1 大岡央さんが2021年 第52回リバネス研究費「池田理化再生医療研究奨励賞」に採択されました
リバネス研究費「池田理化再生医療研究奨励賞」は、大学・研究機関に所属する40歳以下の再生医療の周辺基盤技術および応用研究に携わる若手研究者を支援する研究費助成です。
研究課題:肝星細胞の形質転換制御を標的とした細胞性粘菌由来DIF-1による肝線維化治療法の創出に向けた細胞内シグナル伝達研究
薬学科4年生の中間発表会が3分野合同で行われました。
金子雪子先生の総説がファルマシアに掲載されました。
日本薬理学雑誌に第145回日本薬理学会の報告と本研究室の研究室訪問が掲載されました。
小出昌代先生(University of Vermont)に第296回 月例薬学セミナーにてご講演いただきました。
>>> 薬学部ホームページへ
金子雪子先生が、静岡県立大学 令和2年度 学長表彰者に選ばれ、表彰式が行われました。
薬学科6年生の卒論発表会が行われました。
金子雪子先生が日本薬学会の女性薬学研究者奨励賞(2022年度学会賞)を受賞されました。
2022年3月26-28日に開催される日本薬学会第142年会にて、受賞式と受賞講演「膵β細胞を標的とする新たな作用機序を有する糖尿病治療薬開発 に向けた薬理研究」が行われます。