大学院特別講義
日時: 平成30年8月30日(木) 16:00〜17:30
場所: 静岡県立大学 草薙キャンパス 小講堂
世話教室: 医薬品創製化学講座
対象: 大学院生,学部生,教職員(学外者の参加も歓迎します)
講師: Prof. Ying-Yeung Yeung
(The Chinese University of Hong Kong)
演題: “Recent Advances in Organocatalytic Halogenation Reactions”
講演概要:
立体選択的ハロゲン化反応は最も重要な有機化学反応の一つです。近年、ジハロゲン化反応、ハロエーテル化反応、ハロラクトン化反応、ポリエン環化反応などの様々な不斉ハロゲン化反応が達成され、応用されています。Yeung 先生はこの研究分野を牽引する先駆者のお一人です。最近では、セレン触媒や硫黄触媒を利用することで、これまで達成が難しいとされていた不斉ハロ環化反応の開発に成功しておられます。また、フェノ ールやアニリン類のハロゲン化は医薬品合成や機能性材料の合成において大変有用ですが、位置選択性の制御が困難です。Yeung 先生は有機分子触媒を利用することで位置選択性の制御に成功しておられます。今回、Asia Core Program の Lectureship Award 受賞者として訪日されました。せっかくの機会ですので、本学でのご講演をお願いしました。
本講義では、有機分子触媒を用いた選択的ハロゲン化反応のご研究について、最新の研究成果をまじえて講演して頂きます。
本講義は「薬科学特論」の対象となります。
問い合わせ先:
静岡県立大学 薬学部 医薬品創製化学講座
濱島 義隆
TEL: 054-264-5672
E-mail: hamashima[at]u-shizuoka-ken.ac.jp