2019年2月16日 (土) に常葉大学 静岡草薙キャンパスで開催された「第4回ふじのくに地域・大学フォーラム」にて、本学学生・教員が成果報告を行いました。これは「地域とのつながり」をテーマに自治体からの課題に取り組んだゼミや大学教員の地域研究について市民の皆さんに発表を行うものです。
発表内容は次の通りです。
・ゼミ指定課題:藤森 駿 さん (臨床薬剤学分野、薬学科5年)
「医療費(薬剤費)の抑制のための提言」(菊川市との共同事業)
・共同研究:刀坂 泰史 講師 (分子病態学分野)
「緑茶カテキン重合体テアフラビンの口腔内フローラに及ぼす効果の検討」
・共同研究:南 彰 講師 (生化学分野)
「静岡産機能性食品で更年期うつや物忘れを予防する」


左:発表する藤森さん、右:鬼頭学長と記念撮影 (左から、宮崎助教、南講師、鬼頭学長、藤森さん、森本教授)
関連ページへのリンク (別タブで開きます):