2025/07/24 第185回薬物療法研修会

 本研修会は、薬学部学生・大学院生に対して薬物治療の実地教育を行うとともに、薬剤師の生涯学習に貢献し、静岡県立大学・病院・地域薬局相互の連携を深め、医療従事者間の薬物療法にかかわるコンセンサスをはかることを目的に、開催しております。

演題:   薬剤師のための臨床研究入門
―現場で抱える問いの構造化と倫理指針の読み解き方―

講師:浜松医科大学医学部付属病院臨床研究センター特任助教
                尾熊 貴之 先生

日時:2025年7月24日(木) 19時00分〜20時00分

場所:ZOOM開催(参加希望者は、下記のメールまでご連絡ください)

  • ZOOMのアカウント名にご施設名およびご芳名を表記して、ご参加をお願い致します。
    なお、ご施設名、ご芳名は医薬品及び医学・薬学に関する情報提供のために利用させて頂くことがございます。
  • 本会は、静岡県立大学薬学研究院における大学院特別講義としても扱います。

質問先:実践薬学分野 三浦 基靖(miuram(ここに@を入れる)u-shizuoka-ken.ac.jp)

参加費:無料

連携薬物療法研修会会長    静岡県立大学薬学部長・教授 吉成 浩一
当番世話人                    静岡市薬剤師会・会長 河西 きよみ
事務局                         静岡県立大学薬学部 実践薬学分野 内田 信也
問合せ先             静岡県立大学薬学部 実践薬学分野 三浦 基靖
(Tel/Fax:(054)264-5234メール:miuram(ここに@を入れる)u-shizuoka-ken.ac.jp)
ホームページ                        http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp

共催:静岡県立大学・病院、地域薬局連携薬物療法研修会

**********************************************************************

【第184回薬物療法研修会 講演資料に関するお知らせ】

 第184回薬物療法研修会にてご講演いただいた古谷先生より、講演で使用されたスライド資料をご提供いただきました。
 幹事の先生方が所属されている施設につきましては、それぞれの幹事の先生に資料をお渡ししております。また、事務局で連絡先を把握している先生方にも、個別に資料をお送りいたしました。
 それ以外で、第184回研修会にご参加され、講演資料の送付をご希望の先生は、実践薬学分野 三浦基靖(miuram(ここに@を入れる)u-shizuoka-ken.ac.jp)までご連絡くださいますようお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。