2019年度 (平成31年度/令和4年度)公立大学連携薬剤師生涯学習講座

<ご挨拶>

静岡県立大学が名古屋市立大学と連携して実施してまいりました「東海地区公立大学薬学部連携 薬剤師生涯学習支援講座」に、多くの方々のご参加ならびにご支援いただきまして誠にありがとうございます。2019年度も引き続き静岡県立大学と名古屋市立大学の2校連携で開催いたします。

6年制薬学部を卒業した薬剤師が社会で活躍する時期を迎え、薬剤師の職能拡大が期待される今、薬剤師が大学卒業後も最新の薬学知識や新しい技能の習得を継続して行くことは不可欠です。今年も薬剤師業務に役立つ、大学ならではの講座を順次提供してまいります。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

<講座のご案内>

2019年度は、両大学とも最新の研究成果の薬物治療への応用に関して多様な内容を深みが出るように計画いたしました(全部で4回開講)。
実際の講義場所は静岡県立大学と名古屋市立大学薬学部が分担して行いますが、TV会議システムの活用により、名古屋市立大学薬学部の会場で行われる講義でも静岡県立大学で受講することができます。なお、本講座の受講者は、静岡県立大学薬学部・病院・地域薬局連携薬物療法研修会(静岡県立総合病院ほかで年8回開催、通常参加費1回500円、日本薬剤師研修センター認定講習会)に無料で参加できます。

※2019年7月以降、日本薬剤師研修センターの研修受講シールを希望する場合、配布の際に「薬剤師免許番号」が必ず必要となります。

 2019年(平成31年/令和元年)度 東海地区公立大学薬学部連携 薬剤師生涯学習支援講座
日程曜日メイン会場内容/講師
12019年 5月22日第4水名古屋市立大肺高血圧症におけるカルシウムシグナルとイオンチャネル
名古屋市立大学薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野 山村寿男 教授
22019年 6月26日第4水静岡県大経皮DDS(Drug Delivery System)の最新技術
静岡県立大学薬学部 創剤科学分野 岩尾康範 准教授
32019年 7月17日第3水名古屋市立大がんの分子メカニズムから新たな治療標的へ
愛知県がんセンター研究所 腫瘍制御学分野 小根山千歳 分野長
42019年 9月 18日第3水静岡県大製剤・DDS (Drug Delivery System) 技術で薬物治療における価値を創造する
静岡県立大学薬学部 創剤科学分野 近藤啓 教授
2019年度静岡県立大学薬学部・病院・地域薬局連携薬物療法研修会の予定
日程曜日会場内容/講師
12019年 4月15日第3月静岡県立総合病院心房細動における抗凝固薬の使い分け~最新の話題~
静岡県立総合病院 循環器内科 竹内泰代 医長
22019年 6月20日第3木静岡県立総合病院喘息・COPDの最近の治療と吸入療法について
静岡県立総合病院 呼吸器内科 赤松泰介 医長
32019年 9月9日第2月静岡県立総合病院アトピー性皮膚炎治療における話題(仮)
静岡県立総合病院 皮膚科 八木宏明 主任医長
42019年11月11日第2月沼津商工会議所関節リウマチの診療について~メディカルスタッフとの連携も含めて~
順天堂大学医学部附属静岡病院 膠原病。リウマチ内科 岡田隆 先生
52019年11月14日第2木静岡県立総合病院 講演①:心不全治療update
静岡県立総合病院 循環器内科 西川隆介 副医長

講演②:心臓血管外科領域におけるタスクシフト
~薬剤師による定期処方代行入力実地~
静岡県立総合病院 薬剤部 古谷翔太 先生62019年11月27日第4水TKP浜松アクトタワーカンファレンスセンター 25階末梢性神経障害性疼痛の診断と治療
寺田痛みのクリニック 寺田 和弘 院長72020年 1月23日第4木静岡県立総合病院多発性硬化症の薬物治療 (仮題)
静岡県立総合病院 脳神経内科 勝山 祐輔 副医長82020年 2月 3日第1月静岡県立総合病院2019年高血圧ガイドライン改訂について-血圧管理の重要性・心房細動との関連-
静岡県立総合病院 循環器内科 竹内 泰代 医長

薬剤師生涯学習支援講座は各回とも20:00~21:30です。
薬物療法研修会は各回とも19:15~21:00です。薬物療法研修会はインターネット配信しませんので、直接各会場へお出かけください。

<薬剤師生涯学習支援講座 募集要項>

場 所: 静岡市駿河区谷田52−1 静岡県立大学薬学部 6128講義室
費 用: 4,000 円(分割受講はできません、途中受講でも同額となります)
研修認定: 本講座は日本薬剤師研修センターの認定講習です
募集人数: 100 名程度
募集期間: 随時
受講資格: 薬剤師の免許をお持ちの方(現在仕事についているか否かは問いません)

応 募: ホームページから受講申込用紙をダウンロードし,FAX、郵送あるいはメールに添付してお送りください。

      受講申込用紙ダウンロードはこちら

受講通知: メールあるいは郵送 (受講料振込用紙同封) にてご連絡いたします。
申込み先: 〒422-8526 静岡市駿河区谷田52−1
静岡県立大学薬学部
FAX:054-264-5857
E-mail:yakuzaishi@u-shizuoka-ken.ac.jp
※お問合せはE-mail をご利用ください

東海地区公立大学薬学部連携薬剤師生涯学習支援講座
実行委員: 賀川義之,谷澤康玄,内野智信,井上和幸,辻 大樹