2021/11/15 月例薬学セミナー(真鍋 一郎 先生)

第294回 月例薬学セミナー

(令和3年度 第6回)

日 時: 令和 3 年 11 月 15 日(月) 13 時〜14 時 30 分 

場 所: ハイブリッド開催 

[対面] 薬学部棟 6329 講義室 

(コロナ対応のため、座席数制限あり、立ち見禁止とさせて いただきます。満席時はオンラインでご参加ください。) 

[オンライン] Zoom(参加 URL 情報等はメールにてお知らせ)          

尚、下の QR コードからも御参加いただけます。                             

geturei 2jigen

対 象: 大学院生、学部生、教職員 

     学外研究者の参加も歓迎いたします。   

      

講 師: 真鍋 一郎 先生 

千葉大学大学院 医学研究院 疾患システム医学分野 教授 

演 題: マクロファージ多様性と恒常性・病態 

講演概要: 

マクロファージは多彩な機能を発揮して炎症を進めるだけでなく、 組織の恒常性維持にも必須の役割を果たしている。また、組織の中だけでなく、多臓器間の連携でも機能する。最近のシングルセル解析技術の進歩は、マクロファージに従来考えられていた以上の多様性があることを明らかにしつつある。

多様なマクロファージがどのように心臓の恒常性を維持しているのか、 また心不全を始めとする多疾患の病態を進めているのかを報告したい。 

月例薬学セミナー委員会 

問い合わせ先・連絡先(世話教室) 

静岡県立大学・生体情報分子解析学分野 

黒川洵子 

Tel: 054-264-5779 

E-Mail: junkokuro@u-shizuoka-ken.ac.jp