2021/11/29 月例薬学セミナー(及川 英秋 先生)

第295回 月例薬学セミナー

(令和3年度 第7回)


日 時:令和3年11月29日(月) 16時00分〜17時00分
場 所:小講堂

世話教室:生薬天然物分野

対 象:大学院生、学部生、教職員(学外からの参加も歓迎致します)
 

講 師:及川 英秋 先生
北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 教授
 

演 題:天然物生合成に魅せられて

講演概要:

天然物の魅力は、なんと言っても驚異的な生物活性と、複雑な化学構造であろう。それに魅せられた多くの研究者により、その探索と全合成が進展し、1940-50年代以降の有機化学の発展に大きく寄与してきた。これに対し生合成は、1990年代以降活発に研究され始め、次々に難問が解かれてきた。演者は、Diels-Alderaseの取得、機能解析に始まり、ポリエーテルの生合成、ペプチド合成酵素の特異な触媒機構の解析、特に有機合成では困難な骨格構築の解析と糸状菌代謝産物の汎用的な酵素合成を目指して研究を行ってきた。今回はその一端を紹介したい。

「生薬学特論」および「生薬漢方薬学特論」受講の大学院生は必ず出席すること.

月例薬学セミナー委員会

問い合わせ先
静岡県立大学薬学部

生薬天然物分野 渡辺賢二
Tel: 054-264-5662
E-Mail: kenji55@u-shizuoka-ken.ac.jp