2021/11/29 大学院特別講義 河岸洋和 先生

大学院特別講義

日時:      令和3年11月29日(月)15:00-16:00

場所:      小講堂

対象:      大学院生、学部生、教職員、学外の方の参加も歓迎いたします。

    演題:      キノコの天然物化学

演者:     河岸 洋和 先生

          静岡大学グリーン科学技術研究所 教授  

講演概要:

2004年に野生のキノコであるスギヒラタケを食べた59名の人々が急性脳症となり,そのうち17名が亡くなった。厚生労働省は研究班を組織し検討したが,数年後に「原因不明」と結論し解散した。研究班の班員であった私は「3成分の関与する発症」説を提唱し,その後も研究を続け,最近になって動物実験によって有力な証拠を得ることができた。本講演では,この研究の歴史と現状を紹介したい。また,時間に余裕があれば,その他の研究も紹介する。

「生薬学特論」および「生薬漢方薬学特論」受講の大学院生は必ず出席すること.

                                                              問い合わせ先:

静岡県立大学 薬学部

生薬天然物分野 渡辺賢二

Tel: 054-264-5662

E-mail: kenji55@u-shizuoka-ken.ac.jp