梅本英司 「免疫と微生物の巧みなクロストーク」 (免疫微生物学分野 教授)

梅本英司 (免疫微生物学分野教授)

免疫と微生物の巧みなクロストーク

 令和2年4月1日付で薬学部免疫微生物学分野を担当することになりました。
 私たちが専門とするのは免疫生物学です。特に、腸管には身体中の免疫細胞の半分近くが存在するとも言われており、日々摂取する食事成分や腸内細菌のような異物に過剰に反応しない一方、外部から侵入した病原体を排除するために独自の免疫系が発達しています。
 当研究室では、腸管をはじめ粘膜部位における免疫細胞の機能解析や、細菌が産生する代謝分子やその受容体の生理機能などを解析しています。近年、腸管常在細菌は私たちの健康維持に大きな役割を果たすことが明らかになってきましたが、若い学生のパワーを借りつつ、このような基礎研究を通じて健康増進や疾患治療に貢献したいと考えています。

教員データベース

免疫微生物学分野HP