8. 大学院入学希望の方へ

 当研究室では学内外を問わず、将来にわたって製剤・DDS (Drug Delivery System) の研究・開発・製造に従事したいという大学院生を広く募集しています。 当研究室の最大の特徴は静岡薬科大学時代に研究室が設立されて以来、企業研究者が教授を務めている点です。そのため、大学院生には企業における研究手法を学べる風土ができており、将来、企業の研究者を目指す場合の強みになります。基礎研究の領域においても大学等で活躍する研究者を多く輩出していることから、実用化を目指した基礎研究を展開することができます。

 また、既に企業において製剤や食品の研究開発に従事されている研究者についても大学院博士後期課程での受け入れを行っており、会社での自分の成果を論文としてまとめ、学位を取得した社会人の博士を輩出しています。加えて、薬学6年制を修了し、薬剤師免許を取得した上で医薬品の研究開発に従事したいと考えている方々においても、大学院博士課程からの入学・進学を歓迎致します。

 薬学はサイエンスを基盤として、「薬を創る」および「薬を扱う」という役割を通して人々の命・健康に関わっていく学問です。製剤・DDS研究を通して、薬学の専門家を一緒に目指しましょう。

お気軽にお問い合わせください。

静岡県立大学薬学部 創剤科学分野 教授 近藤啓(hkondo@u-shizuoka-ken.ac.jp)

TEL:054-264-5614(代表)、054-264-5612(教員室)

本学HPの大学院入試情報はこちらをClick