イベント 2018

[2018/12/14] 忘年会を爽鶏屋で行いました!


来年度から配属になる 3 年生も参加しました.


毎年恒例の質問タイムも盛り上がりました!


来年からもよろしくお願いします.

 

[2018/12/05] 6 年生の卒業論文発表会がありました!


三分一所 靜香さん 「自己乳化型製剤技術によるセサミンの経口吸収性改善」


鈴木 匠さん 「新規製剤技術 UniORV® を用いた montelukast の酸安定性ならびに経口吸収性改善」


お二方とも素晴らしい発表でした.2 月の国家試験も頑張ってください!!

[2018/11/16] 5 年生の実習報告会がありました!

 
口頭発表とポスター発表をしていました.


実際に臨床の現場で学んだことを先生や病院や薬局の方々に紹介していました.


無事実習が終了しました.来年の国家試験も頑張ってください!!

[2018/10/16]  バングラデシュ留学生 Sujan の歓迎会を行いました!

  
乾杯!!




恒例のハグも見られました.


Sujan, これからよろしくおねがいします !

[2018/10/07–08]  研究室旅行に行ってきました!
1 日目


今年は山梨県へ行ってきます!!


最初の目的地,シャトレーゼワイナリーに到着しました!美味しいワインの試飲やチーズの試食をしました.大満足です!!


続いてシャトレーゼ白州工場です.食べ放題なので,皆色々な種類のアイスを手に取って食べていました.


1 日目のお昼はサラダボウルキッチンでいただきました.外にはニジマスの池彫りがあったり,ヤギがいたりと自然たっぷりでリラックスできました.午後も張り切っていきましょう!!


サントリー白州工場ではハイボール体験をしてきました!スカッとした炭酸と爽やかなミントの香りがしてとても美味しいハイボールができました.


夕飯後は 4 年生による宴会芸がありました!激辛シュークリームを食べた後はしばらく胃が熱かったです.


そして毎年恒例のゲーム大会!!皆素敵な景品をもらっていました!


2 日目


桔梗屋で信玄餅の詰め放題をしてきました.一生懸命袋を伸ばしてなんとか縛れました.


最後に忍野八海を散策してきました.澄んだ池の中にいるたくさんの鯉に釘付けでした!


今回は予定がたくさん詰まった旅行でした.皆さんお疲れ様です!!

 [2018/9/26]  上林 敦 先生に特別講義を行っていただきました!


これまでの検討を交えながら体内動態の予測についてのお話をしていただきました.
わかりやすい例と詳しい説明で大変わかりやすく生徒からも多くの質問が飛び交っていました.


今回の講義で教えていただいた事を個々の研究に繋げていきたいと思います.

[2018/7/27] 津田 良子 先生の特別講義が行われました!



ファイザー株式会社の津田 良子 先生に特別講演を行って頂きました.


初めに,パスタとマシュマロを使って高いタワーを作る,マシュマロ・チャレンジを行いました.
悪戦苦闘しながらも,各グループ協力してタワーを作りました.

  
一番高いグループはなんと 69 cm でした!!


その後は,自身の経験を交えながらキャリアについてのお話をしていただきました.
実際に海外でご活躍されている津田先生のお話は大変興味深く,生徒から多くの質問が飛び交っていました.
今回の講義で教えていただいた事をそれぞれ将来のキャリアに繋げていきたいと思います.

[2018/6/16] BBQを行いました!
去年に続き当日は雨予報でしたが,曇りの中行いました.
少し肌寒かったです!

   
今年は社会人ドクターの平澤 さんも参加されていました.


早朝からの釣りも楽しかったようです!


先生方のお子さんも大はしゃぎでした!


毎年恒例のBBQはあっという間に終わってしまいました.
来年こそは晴れますように!

[2018/6/12] 小野先生の特別講義が行われました!
小野薬品工業株式会社 小野 静香 先生に「医薬品開発における物性研究の役割」というテーマで特別講義を行っていただきました.

 
様々な学年の生徒や先生方が小野先生の講義を受講していました.


質問にも丁寧に対応していただきました.


貴重なお話をありがとうございました!
益々のご活躍をお祈りいたします.


[2018/05/28] ファイザー株式会社 山崎 慎司 先生の特別講義が行われました!

Associate Research Fellow Pfizer World-Wide Research Laboratories (San Diego) 所属の山崎慎司先生にお越しいただき,「新薬候補のドロップアウトを阻止せよ!~医薬品開発と日本とアメリカ~」というテーマで特別講義を行っていただきました.


非常に興味深いお話をしてくださり,生徒からの質問にも丁寧に対応してくださいました.


これからの研究に役立つ,貴重な講義をしてくださいました.


ありがとうございました.


[2018/04/27] 新歓を行いました!

パルシェ6Fの魚がし鮨にて,新4年生の歓迎会と5月から実習に行く5年生の壮行会を行いました.

 
新メンバーも先生,上級生も楽しそうです.


今回もたくさんの料理が出てきて,大満足でした!


今年度もよろしくお願いします。
5年生の皆さん,実習頑張ってください!!


[2018/04/02] お花見を行いました!

芝生公園にてお花見を行いました.
桜もきれいに咲いていて暖かく,お花見日和でした!


尾上先生がお酒を持ってきてくださいました.
新年度の始まりを祝して乾杯!


今日から研究室生活が始まった4年生も楽しんでくれたようです!


だいぶ酔いが回ってきていますね…


あっという間に暗くなってしまいました.
恒例の締めのダーッ!


新メンバーで今年度も頑張ります!
よろしくお願いします!


[2018/03/20] 学位伝達式が行われました!

3 月 20日に学位伝達式が行われました.

      
卒業生,修了生の皆さん,ご卒業おめでとうございます.


恒例の花束をプレゼントしました!


博士後期課程を修了された鈴木寛貴さんは,薬食生命科学総合学府優秀賞を受賞しました.
おめでとうございます!


謝恩会の2次会では,OBの内田さんにも参加して頂きました.


研究室の思い出話で盛り上がりました!
このメンバーでの飲み会も最後だと思うと寂しいです.


後輩から恒例のハグとプレゼントを渡しました!


今まで大変お世話になりました!
今後の皆様のご活躍をお祈りしています.

\ 最新情報をチェック /