イベント 2016

[2017/04/04]お花見を行いました!

桜があまり咲いていなかったのが少し残念でしたが,楽しいお花見となりました!


尾上先生が山梨の日本酒を持ってきてくださいました.とても美味しかったです!
ありがとうございました.


シャボン玉に触ろうとする世戸先生.無邪気な一面がみられました(笑)


女子の人数が増えて,ますます楽しくなりそうです.


新メンバーとともに,今年度も頑張ります!


[2017/03/17]
学位伝達式が行われました!

3 月 17 日に学位伝達式が行われました.
卒業生,修了生の皆さん,ご卒業おめでとうございます.

 
今までの感謝の気持ちを込めて,花をプレゼントしました.


先輩方の袴姿,とても素敵でした.偶然にも袴の色が赤,青,黄!(笑)


スーツを着ていない人が一人,,,(笑)

夜は謝恩会の2次会を行いました.在校生から毎年恒例のハグ&プレゼントを贈りました.


大好きな後輩にお姫様抱っこをされてご満悦なM先輩(笑)
先輩方がいなくなってしまうのがとてもさみしいです.


これまでたくさんのことを教えていただきありがとうございました.
皆様のこれからのご活躍をお祈りしています.


[2017/02/16]修論発表会が行われました!

 2 月 16–17 日の2 日間にわたって修士論文発表会が行われました.
修士 2 年の仁平拓也くんが 1 日目に発表しました.


仁平拓也くん 「新規抗高尿酸血症化合物の生物薬剤学的特性解析及び塩形成による生物薬剤学的特性改善」
堂々とした立派な発表で,先生方からの質問にしっかり返答することができました.


研究成果の集大成となる修論発表,お疲れ様でした!

[2017/02/08]4 年生の卒論・中間発表会を行いました!

薬科学科 4 年生による卒論発表,薬学科 4 年生による中間発表を行いました.


研究室に入ってから1 年間経ち,4月からの成果を発表しました.


これからも成長していけるよう頑張ります!

[2017/01/19]研究室の新年会を行いました!

新年会を「爽鶏屋」で行いました.
忘年会と同様 3 年生が参加してくれました.

  
3 年生の方々も忘年会の時よりも馴染んできた気がします.


世戸先生の「林栄一賞」のお祝いも行いました.
受賞時の恒例イベント。おめでとうございます!


気持ちを新たに, みなさんで研究室を盛り上げていきましょう.
今年も 1 年間よろしくお願いします!

[2016/12/23]研究室の忘年会を行いました!

研究室の忘年会を「芋蔵」で行いました.
今回は,OB の湖城さん,来年度から研究室に入る 3 年生も参加しました.


美味しいお料理,豊富な品揃えの焼酎に場が盛り上がりました.


恒例の質問タイムでは,要求の厳しい質問にたくさん答えていただきました(笑)ありがとうございました.


3 年生の方々もかなり打ち解けることができ,にぎやかな飲み会となりました!


今年も 1 年お疲れ様でした.来年からも頑張りましょう!


[2016/12/14] DDS学会の打ち上げを行いました!

DDS学会の運営に携わった5つの研究室の合同でDDS学会の打ち上げを行いました.
この日集まったのは, なんと総勢87人!

   
先生方や学生の方が入り混じり様々な話題で盛り上がりました.
創剤工学の板井先生が学生の輪の中に入り, 一緒にゲームを楽しむという一幕もありました.


DDS学会の運営における功労者の一人である清水先生. ユニークな Tシャツでした (笑)


最後は一本締め!


会場は終始大盛り上がりで他の研究室の方々とも交流でき, とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました.


みなさん本当にお疲れ様でした!


[2016/12/09] 6 年生が卒業研究発表を行いました!

6 年生の 6 人が大学での研究生活の締めくくりとも言える卒業研究発表会に臨みました.
会場は終始緊張感に包まれており, 先輩方からも緊張の色が伺えました.

     
上野 宏大さん
「粉末吸入製剤技術による Cyclosporine A の 体内動態制御ならびに副作用リスク低減」


小林 香奈子さん
「食事に伴う Itraconazole 吸収変動の回避を指向した自己ミセル形成型固体分散体」


鈴木 友季子さん
「Dacarbazine の光安定性改善を指向した院内製剤の開発およびその動態評価」


高橋 爽さん
「ポリマー系カラムによる血漿試料直接導入定量法の開発及び薬物動態評価への応用」


外山 皓基さん
「Cyclosporine A の大腸炎症抑制作用評価ならびに動態解析」


御宿 正敏さん
「高トリグリセリド血症モデルラットにおける Sesamin の薬物動態学的/薬力学的解析」


6 年生の皆さん, お疲れ様でした!
これから研究室に来る頻度が減ってしまうということで寂しいですが, 国試対策頑張ってください!!

[2016/12/7] 留学生の送別会を行いました!

2 ヶ月間研究室で一緒に過ごした Tanakorn 君の送別会を行いました.
今回は「葡萄の丘」で行いました.

  
まずは佐藤先生の乾杯のあいさつから.


これまでの感謝の気持ちを込めて,研究室メンバーからのメッセージカードとラボパーカーをプレゼントしました.とても喜んでもらえてよかったです.


短い間でしたが,すっかり仲良くなりました.


楽しい時間をありがとうございました!また会える日を楽しみにしています.

[2016/12/4]薬学科 5 年生による実務実習報告会が行われました!

 薬学科 5 年生が,病院実習と薬局実習の成果を口頭とポスターの形式で発表しました.


ご指導頂いた先生方への感謝の気持ちを込め,実習で学んだことを報告しました.


5 年生の方々,お疲れ様でした!

[2016/9/30] 留学生の歓迎会を行いました!

タイから短期留学で来た Tanakorn 君の歓迎会を行いました.

 
まずは乾杯の挨拶から.”Cheers!”


久しぶりの飲み会ということもあって話に花が咲きます..


博士課程の学生 人からTanakorn 君への質問タイムです.
いったいどんな質問が飛び出したのでしょうか ()



新しいメンバーが加わり研究室生活がより一層充実したものになりそうです.
Tanakorn 君,3 ヶ月間よろしくお願いします!

[2016/8/29] 研究室旅行に行きました!

[一日目]

       
最初の目的地は伊東マリンタウンでした.日本一なが~~~い足湯で一休みしました.


続きましては伊豆ぐらんぱる公園です.ウォーターバルーンは思ったよりハードなアトラクションでした.


城ヶ崎海岸では絶景を堪能!
数日前まで台風の予報が出ていたとは思えないほど快晴でした.


今回お世話になった民宿はドラマ「ガリレオ」のロケ地にもなった「五輪館」さん.
近くの海から見えた西伊豆の夕日は一日の疲れを忘れるほどの美しさでした.


宴会では恒例行事,新しいメンバー達による宴会芸!「I’m a perfect human」


今年のゲーム大会も白熱したものになりました.みなさんの本気度が伝わってきますね

[二日目]
2日目最初の目的地は土肥金山でした.


このサイズの金塊でも意外に重い!


旅の定番(?) 男気じゃんけん.いったい誰が金を手にしたのでしょうか.


世界遺産登録で話題の韮山反射炉では歴史を感じることが出来ました.


最後に御殿場にある「キリンディスティラリー」にて工場見学に参加しました.
ウイスキー「富士山麓」を使ったハイボールは二日間の旅で疲れた体に染み渡りました.
みなさまお疲れ様でした!


[2016/07/26]佐藤先生受賞お祝い&100周年打ち上げを行いました!

今回は静岡市街にある「ほっこり」で行いました.
100周年記念行事, お疲れ様でした.

    
先生方は企画運営,学生の方々は運営スタッフお疲れ様でした.


研究室メンバーの団結力があってこその成功でした.


初めてのお店でしたが, 料理もおいしく, 雰囲気のいい店内でした.
飲み会もとても盛り上がりました!


少し時間がたってしまいましたが, 佐藤先生,製剤・創剤セミナー Postdoctoral Presentation Award 受賞
おめでとうございます!お祝いごとにはやっぱりケーキですね.


そしてケーキといったら恒例のこの方(笑)


最後は Shimul の「three, two, one, let’s go!」


[2016/07/11] 檜垣先生の特別講義が行われました!


岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 薬物動態制御学分野(薬剤学分野), 檜垣和孝先生に
「SNEDDSによる難溶解性薬物の吸収改善」というテーマで講義していただきました.

 
学生からの質問に丁寧に答えてくださいました.


貴重なお話をしていただきありがとうございました.
これからの研究に活かしていきたいと思います.


[2016/05/28] BBQ を行いました!

少し雲っていましたが、涼しくてBBQ日和でした.

   
BBQ 開始前から大はしゃぎです(笑)


実習期間中の5年生と久々の再会で会話に花が咲きます.


BBQ 開始!みんな焼いて~焼いて~!


佐藤先生のお子さんにみんな夢中です.天使のような可愛さでした!


食べ終わった後ですが何か物足りなさそうです(笑)

 

[2016/04/28]  新歓を行いました!

今年も昨年と同じくパルシェの鮨で新メンバーの歓迎会を行いました!

    
先輩, 早くも後輩を口説き始めました(笑)


男の友情の証に熱い抱擁を交わしました!


乾杯~!三人ともとてもいい笑顔ですね!


4年生とM2の先輩も, もうすっかり仲良しですね.


新メンバーもすっかり打ち解けて, 大盛り上がりでした.
みなさんよろしくお願いします!

[2016/04/04] お花見を行いました!

4 月 4 日に芝生公園でお花見を行いました.
天気が心配でしたが無事行うことが出来ました. 

   
新学期にふさわしくきれいに咲いていました!


新 4 年生もいよいよ研究室生活がスタートしました.頑張っていきましょう!


きれいな桜に会話もお酒も進みましたね♪


途中からは管 先生にも合流していただきました.
一緒に締めのダーッ!


新しいメンバーと共に頑張ります!

\ 最新情報をチェック /

イベント

前の記事

イベント 2015
イベント

次の記事

イベント 2017