イベント 2015

[2016/03/17] 学位伝達式が行われました!

 17 日に学位伝達式が行われました.
卒業生,修了生の皆さん,おめでとうございます!




恒例の花を贈りました.これからも頑張ってください!

夜は謝恩会の二次会が開かれました.


新しく研究室のメンバーとなる猪山さんにも参加していただきました.
これからもよろしくお願いします♪


スライドショーには懐かしく楽しい思い出がたくさんありましたね.


在校生から卒業プレゼント&ハグを送りました.
今までありがとうございました.


新生活で使って下さいね!


先輩方のおかげでたくさんのことを学ぶことができました.
皆様の今後のご活躍を祈っています!


[2016/02/15] 修士論文発表会が行われました!

修士 2 年の 3 人が修論発表を小講堂で行いました.
先生方からの質問にもしっかりと答えることが出来ました.


大竹 啓斗くん 「光化学的特性ならびに薬物動態学的特性に基づく経皮適用化合物の光安全性評価」


松井幹奈さん「シークヮサーエキスの排尿機能に対する作用」


薬師寺 恵介くん 「疼痛下におけるセレコキシブ吸収遅延の改善を指向した新規投与形態」


皆さん,お疲れ様です!


3 人とも落ち着いた,立派な発表でした.2 年間お疲れ様でした!


[2016/02/10] 4 年生が卒論発表と中間発表を行いました!

薬科学科 4 年生と薬学科 4 年生による卒論・中間発表会を行いました.


緊張しながらも,それぞれ研究室配属からの成果を発表しました.


学会での発表に向けて質疑応答にも慣れていきたいですね!


これからも成長していけるように頑張ります!


[2016/01/22]
 三坂先生の特別講義が行われました!



福島県立医科大学 医学部 薬理学教室,三坂 眞元 先生に講義していただきました.
薬食相互作用研究の歴史から,ご自身の臨床研究まで幅広く説明してくださいました.


学生からの質問にとても丁寧に答えてくださいました.


前日には三坂先生の臨床薬理学会 学術論文賞受賞&第二子ご誕生のお祝い会を行いました!


恒例 (?) のお祝いケーキサプライズです!今年もナイスプレイでした!!


3年生とも打ち解けてきましたね♪


三坂先生,遠いところお越しくださり本当にありがとうございました.
益々のご活躍をお祈りしています!

[2015/12/18] 研究室の忘年会を行いました!

研究室の忘年会を「もつひろ」で行いました!
今回は武田薬品の杉本さん,OB の湖城さん,中村さん,新しく配属の決まった 3 年生も参加しました!


いつもよりかなり人が多いです…! 1 年間お疲れ様でした!


美味しいモツ鍋にテンションも上がります!


武田薬品の杉本さん,OB の湖城さん,中村さん,3 年生には自己紹介をしていただきました.
無茶振りな質問にもたくさん答えていただいてありがとうございます!


来年もいい年になるといいですね♪

[2015/12/13] 薬学科 5 年生による実務実習報告会が行われました!

病院 11 週間,薬局 11 週間に渡る実習の成果を口頭発表やポスターの形式で報告します.




病院や薬局でご指導頂いた先生方にもお越しいただきました.


ご指導頂いた先生方への感謝の気持ちを込め,実習で学んだことを報告しました.


5 年生の方々,お疲れ様でした!


[2015/12/09] 薬剤学実習の打ち上げ&留学生の送別会を行いました!

創剤工学研究室と合同で薬剤学実習の打ち上げ&留学生達の送別会を行いました.

  
実習お疲れ様でした!楽しく飲みましょう!乾杯!


下食での打ち上げも良いですね!
創剤工学の先生方や学生の方と色々お話することができました.


Sarat くん達ともたくさん思い出を作ることができました.
3 ヶ月間お疲れ様でした,タイでも頑張って下さい!


留学生達とのお別れは寂しいですが,楽しい打ち上げとなりました.
みなさん,本当にお疲れ様でした!


[2015/12/08] 6 年生が卒業研究発表を行いました!

6 年生の 3 人が研究の集大成となる卒業研究発表を行いました.

  
青木 麻子さん 「Pirfenidone 粉末吸入製剤の動態ならびに安全性評価」


加藤 滉基くん 「経口吸収性改善を指向した新規 tranilast 製剤の炎症性腸疾患への応用」


浜尾 俊くん 「Flash nano-precipitation 技術による Cyclosporine A の経口吸収性向上」


3 人ともお疲れ様でした.
国試に向けて頑張って下さい!

[2015/10/09] 留学生の Welcome party を行いました!

9 月末から,研究室のメンバーとなった Shimul さんと Sarat くんの歓迎会を「葡萄の丘」で行いました!

  
来日から間もないですが,仲良しです (笑)


それぞれの抱負を語って頂きました.


シルバーウィーク中に佐藤先生の第一子が誕生しました,おめでとうございます!
学生一同からデジタルフォトフレームの贈り物をさせて頂きました.


新たな仲間とこれからも頑張っていきましょう!


[2015/08/27] 8月27日,28日に研究室旅行に行きました!

[一日目] 行先は軽井沢・白糸の滝です.

  
まずは旧軽井沢銀座散策!


天気が心配でしたが無事晴れ,アイス日和です.
旧軽井沢銀座の美味しいものをかけてジャンケンです!


残暑が厳しいですが,白糸の滝は最高の避暑地でした.


薬動新入社員達による余興はオタ芸&Year!めっちゃホリディでした.楽しんでいただけましたか?


ゲーム大会は先生達も白熱していました.景品はどれもハイセンス(?) でした!


[二日目] 二日目は山梨に向かいました.
  
マンズワイナリー勝沼ではワインの試飲をさせていただきました!
旅行はまだ続くのでほどほどに…笑


午後は Forest Adventure Mt. FUJI のアスレチックを楽しみました.


結構高いです…


楽しい二日間でした!親睦もさらに深まり,最高の旅行になりました!


[2015/08/04] 佐藤先生の歓迎会を行いました!

8 月から助教に就任される佐藤先生の歓迎会をスパーゴで行いました.

   
薬動が誇るイケメンの佐藤先生,初めから薬動女子―ズに囲まれてます (笑)


久しぶりの飲み会,みんな盛り上がってます!


先生への質問が絶えません.たくさん答えていただき,ありがとうございました.


世戸先生からは激励 (?) と,締めのダーッをいただきました!


お疲れ様でした.佐藤先生,これからよろしくお願いします!


[2015/05/30] BBQ を行いました!

興津海岸でバーベキューを行いました.よく晴れて,最高のバーベキュー日和でした.
(尾上先生は北海道出張のため参加できませんでした.残念です…)

   
BBQスタートです!
三年目の先輩たちは手つきが違います(笑)


どうも!薬動ボーダーガールズです!


食べ終わった後は,ロケットシャボン玉や水風船で盛り上がりました♪


世戸先生のお子さんも参加してくれました.天使でした…
楽しんでくれたようでなによりです!


実習中の先輩たちとも久しぶりに会え,とても楽しいBBQでした.これからも頑張ってください!

 

[2015/04/24] 新歓を行いました!

パルシェの魚がし鮨で新メンバーの歓迎会を行いました.お寿司屋さんなだけあって,料理がとても美味しかったです!

  
ビールでかんぱ~い♪


ほどよく(?)酔っています…


尾上先生のありがたく貴重なお話も伺え,パワー注入もいただきました!


恒例のダーッ!で締めです.お疲れ様でした!


[2015/04/02]
 お花見を行いました!

芝生公園でお花見を行いました.桜が満開で,絶好のお花見日和でした.

  
1 年の始まりを祝して,乾杯~!


新4年生は今日から研究室生活が始まりました!これから一緒に頑張ろうね.


飲んで飲んで~♪


楽しく飲んでいたら,あっという間に日が暮れてしまいました.今年度も楽しく頑張っていきましょう!

\ 最新情報をチェック /

イベント

前の記事

イベント 2014
イベント

次の記事

イベント 2016