古川翔平、齊藤真也、菊地晴久、大島吉輝、石川智久:細胞性粘菌由来化合物DIF-1の肝星細胞活性化抑制作用
第88回日本薬理学会年会(名古屋)、J. Pharmacol. Sci. 128(Supl), S174、2015年3月18日
石田裕丈、齊藤真也、石川智久:ワークショップ2: in vitro循環機能評価法. 冷却誘発性血管収縮に関連した皮膚微小循環障害モデル
第88回日本薬理学会年会(名古屋)、J. Pharmacol. Sci. 128(Supl), S80、2015年3月19日
石川智久、金子雪子:シンポジウム38:ジアシルグリセロールキナーゼ(DGK)の創薬ターゲットとしての可能性. インスリン分泌調節におけるタイプIジアシルグリセロールキナーゼの役割
第88回日本薬理学会年会(名古屋)、J. Pharmacol. Sci. 128(Supl), S67、2015年3月20日
金子雪子、石川智久:一般シンポジウム:カルシウムシグナル制御研究から見えてきた内分泌・免疫系疾患の新たな創薬標的. 新規2型糖尿病創薬標的としての膵β細胞脂質代謝制御
日本薬学会第135年会(神戸)、要旨集3 p.191、2015年3月27日
澤谷俊明、金子雪子、佐藤太治、野口亜希子、石川智久:H2O2による膵β細胞アポトーシス誘導機構の解明
日本薬学会第135年会(神戸)、要旨集3 p.84、2015年3月27日
石田裕丈、齊藤真也、石川智久:Phenylephrine誘発性収縮におけるα1d 受容体は温度感受性に相関性がある
日本薬学会第135年会(神戸)、要旨集3 p.129、2015年3月28日
金子雪子:薬学会東海支部学術奨励賞受賞講演:2型糖尿病による膵β細胞機能障害からの回復を目指した新規糖尿病治療標的の探索と機能解析
第61回日本薬学会東海支部大会(名古屋)要旨集 p.31、2015年7月4日
森岡亜望、金子雪子、石川智久:膵β細胞におけるADMAを介したNO産生調節機構と糖尿病病態への関与
第61回日本薬学会東海支部大会(名古屋)、要旨集 p.79、2015年7月4日
小原一男:シンポジウム1:プロテインホスファターゼ2Aによる平滑筋収縮制御. ミオシン軽鎖3リン酸化調節におけるPP2Aの役割
第57回日本平滑筋学会総会(宇部)、プログラム・抄録集 p.34、2015年8月26日
石田裕丈、古川琢麻、齊藤真也、石川智久:坐骨神経慢性絞扼モデルラットの摘出足底動脈における収縮応答性亢進のメカニズム解析
第57回日本平滑筋学会総会(宇部)、プログラム・抄録集 p.57、2015年8月26日
石渡千裕、金子雪子、佐藤太治、中山貴寛、石川揚子、千葉里菜、藤貫貴大、石川智久:膵β細胞におけるジアシルグリセロールキナーゼδの発現・機能解析
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2015(東京)、プログラム集p.41 2015年8月29日
石渡千裕、金子雪子、佐藤太治、中山貴寛、石川揚子、千葉里菜、藤貫貴大、石川智久:膵β細胞におけるジアシルグリセロールキナーゼδの役割の解明
第133回日本薬理学会関東部会(柏)、プログラム・要旨集p.61、2015年10月10日
Hirotake Ishida, Eita Hishinuma, Shin-ya Saito, Tomohisa Ishikawa:Effect of cooling on contraction mediated by α1-adrenoceptor in rat tail artery.
第20回静岡 健康・長寿学術フォーラム (静岡)、要旨集 p.91、2015年10月30日
Ayaka Horie, Tomohisa Ishikawa:Impaired blood flow after chronic constriction nerve injury in mice.
第20回静岡 健康・長寿学術フォーラム (静岡)、要旨集 p.92、2015年10月30日
Momoka Yamaguchi, Shin-ya Saito, Tomohisa Ishikawa:Caffeine interferes change in expression of EP receptor subtypes during HSC activation.
第20回静岡 健康・長寿学術フォーラム (静岡)、要旨集 p.93、2015年10月30日
金子雪子、佐藤太治、石渡千裕、中山貴寛、石川智久:【ワークショップ】 DGシグナリングと糖尿病関連疾患 Functional role of diacylglycerol kinase δ in pancreatic β-cells.
第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会(神戸)、2015年12月2日
小原一男:マウス骨格筋における伸展誘発性糖取り込み機構
筋生理の集い (東京)、プログラム、2015年12月19日